• 2023-04-21

新任教員紹介:榊原 良太 先生

心理学科では今年度,社会心理学分野に准教授・榊原良太先生を新たにお迎えしましたのでご紹介致します。   先生のご専門とその魅力を教えてください 「感情心理学」と「社会心理学」が専門です。どうすれば自分の感情をうまくコントロールできるのか、ど […]

  • 2023-04-19

心理学科からボストン留学のススメ

昭和女子大学には、海外キャンパス「昭和ボストン」があります。 そこでは夏休みに開催される「ボストンサマーセッション」や、春と秋に開催される「15週間プログラム」など、心理学科生も参加できるプログラムが用意されています。 これまでに昭和ボストンの留学プ […]

  • 2023-04-03

2023(令和5)年度 入学式

2023年4月2日(日)、キャンパス内にはあちこちで多くの桜が咲くなか、昨年改築を終えたばかりの人見記念講堂にて、入学式が挙行されました。 やや緊張した面持ちの新入生に加え、日曜日ということもあり多くの保護者の方にもご参加いただきました。 心理学科は […]

  • 2023-03-20

2022年度 特殊研究講座:「発達障害の脳科学」(国立障害者リハビリテーションセンター研究所・井手正和先生)

昭和女子大学では最先端の研究を実践している学外の先生を招いた「特殊研究講座」を各学科ごとに開催しています。 心理学科では今年度10/15(土)に国立障害者リハビリテーションセンター研究所 脳機能系障害研究部 研究員の井手 正和先生をお招きし,「発達障 […]

  • 2023-03-17

2022(令和4)年度 卒業式

2023年3月16日、心理学科4年生110名が卒業の日を迎えました。 桜の開花が始まり、暖かい日差しが降り注ぐ素晴らしい天気に恵まれました。 卒業式は人見記念講堂で行われました。 卒業生たちは、黒いアカデミックガウンをまとい、キャップをかぶり、凛々し […]

  • 2023-03-16

【研究活動】共同研究のミーティングに参加しました

来年度より始まる科研費プロジェクトに心理学科助教・岩山孝幸が共同研究者として参加することになりました。 心理療法を実施している最中の視線👀や表情😊,音声💬,脳活動🧠などの生理指標を測定することで,治療者ークライエント(来談者)間の対話の評価を行う研究 […]

  • 2023-03-10

【大学院】2022年度 臨床心理士・公認心理師 資格対策講座

本学大学院の心理学専攻は,公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会第1種指定大学院であるとともに,国家資格「公認心理師」受験資格にも対応したカリキュラムとなっています。 先日,2年間の大学院生活の集大成である修士論文の発表会の様子を大学院ブログにて報告 […]