• 2021-11-20

【大学院】2021年度 心理学専攻M1修士論文中間発表会

昭和女子大学大学院の心理学専攻では,心理専門職を目指す大学院生が研究や実習に日々励んでいます。 11月20日,修士1年生(M1)による修士論文中間発表会が行われました💡 大学院ブログで詳細をご報告しておりますので,ぜひご覧ください。 ▶大学院ブログ| […]

  • 2021-11-16

2021年度 学寮代替研修プログラム実施報告・後編

昭和女子大学では,各学科ごとに「学寮研修」と呼ばれる宿泊型の研修を行っています。 今年度もオンライン実施となりましたが,当日までの準備について学寮委員長の石井さん(心理学科3年生)にレポート(前編)を書いてもらいました。 ▶2021年度 学寮代替研修 […]

  • 2021-11-15

2021年度 学寮代替研修プログラム実施報告・前編

昭和女子大学では,各学科ごとに「学寮研修」と呼ばれる宿泊型の研修を行っています。 コロナ禍のため,昨年度に引き続き今年度もオンラインによる代替プログラムを行いました。 今回,学寮委員長の石井さん(心理学科3年生)に,プログラムの準備から当日の内容まで […]

  • 2021-11-12

第29回秋桜祭:心理学科企画のお知らせ

11月13日(土)、14日(日)に第29回秋桜祭が開催されます。 ▶第29回秋桜祭サイト 今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、『現地開催(事前予約制)』と『オンライン配信』を併用したハイブリッド形態で行われます。 ▶入場事前予約について […]

  • 2021-11-08

2021年度 特殊研究講座:「証言の心理学」(青山学院大学・高木光太郎先生)

今年度の心理学科「特殊研究講座」が10月16日(土)に実施されました。 「特殊研究講座」は、学外の先生をお招きして最先端の心理学研究についてお話をうかがうもので、年に1回開催されます。今年度はオンラインでの開催となりました。 今回は、青山学院大学社会 […]

  • 2021-11-05

2021年度 公認心理師科目「心理実習」:生活心理研究所心理臨床相談室

昭和女子大学には大学院附属の研究機関として生活心理研究所があります。 ▶概要―生活心理研究所:昭和女子大学HP 生活心理研究所附属の心理臨床相談室では,一般の方々に対するカウンセリング等を行っており,大学院生の臨床教育も行われています。 ▶生活心理研 […]

  • 2021-11-02

海外協定校留学レポート:ノーサンプトン大学・1~現地到着レポート~

昭和女子大学では,グローバルな人材を育成するためのさまざまな留学・海外研修プログラムを用意しています🌏 プログラムの詳細は国際交流センターのサイトをご覧ください。 ▶昭和女子大学 国際交流センター(CIE)|本学から留学 コロナ禍により留学や海外研修 […]

  • 2021-10-29

2021年度 心理学検定「受検結果と特1級認定者の声」

毎年夏に、心理学の基礎知識を測定する心理学検定が行われています。 昨年度は、コロナウイルス感染症の流行により、残念ながら行われませんでしたが、今年度は8月1日から8月31日の間に開催されました。 今回から受験形式が変更され、各自が申し込んだ会場に行き […]