- 2021-06-01
2021年度 公認心理師科目「心理実習」:東京障害者職業センター
2021年6月1日に,公認心理師科目の1つ「心理実習」における学外実習が行われました。 今回は,上野にある「東京障害者職業センター」にうかがいました。 東京障害者職業センターは,「障害者雇用促進法(障害者の雇用の促進等に関する法律)」に基づいて設置さ […]
2021年6月1日に,公認心理師科目の1つ「心理実習」における学外実習が行われました。 今回は,上野にある「東京障害者職業センター」にうかがいました。 東京障害者職業センターは,「障害者雇用促進法(障害者の雇用の促進等に関する法律)」に基づいて設置さ […]
2021年5月29日,大学のオープンキャンパスに先立ち,心理学専攻の大学院オープンキャンパスがオンラインで開催されました。 オープンキャンパスの開催報告は大学院ブログをご覧ください。 (アドミッション広報担当) — 大学院については学科ブ […]
今年度のオープンキャンパスの詳細が入試情報サイトに公開されました。 今年度は感染症対策を徹底した上で,来場型オープンキャンパスを実施致します。 事前予約制,定員制です。注意事項をご確認の上,お申し込みください。 心理学科では学科の説明だけでなく,6・ […]
2022年度の昭和女子大学の大学案内パンフレットが公開されています。 各学科のカリキュラムや授業の紹介,就職・進学実績などが掲載されています。 デジタル版は大学の入試情報サイトからご覧いただけます。 →心理学科についてはp.62からご覧いただけます。 […]
心理学科では,2021年度から公認心理師養成カリキュラムにおける「心理実習」が開講されました。 これにより,大学における必要な科目(25科目)がすべて開講され,すでに対応している大学院と合わせて,大学も公認心理師養成カリキュラムへの対応が完了しました […]
大学院ブログにて,2021年度 大学院オープンキャンパスおよび大学院入試の案内が掲載されました。 心理学専攻への大学院進学をお考えの方はぜひご覧ください。 →大学院オープンキャンパス&入試のお知らせ — 大学院については学科ブログのカテゴ […]
公務員というお仕事について、このブログを読んでいる皆さんはどのようなイメージを持っていますか? 「心理学とは関連が少ない」という印象をお持ちの方も多いかもしれません。 しかし公務員は、実は本学の心理学科卒業後の有力な就職先の一つなのです。実際、例年一 […]
今年度、心理学科には新たな助手さんが2名加わることになりました。 前回に引き続き、もうお一人の助手さんを紹介致します。 お二人とも、オンライン対応に関する業務などで大変心強いサポート役を担っています。 前回紹介した助手さんについてはこちらのページをご […]
今年度、心理学科には新たな助手さんが2名加わることになりました。 着任早々、オリエンテーションの準備などで活躍してくれています。 まずはお一人を紹介致します。 もうお一人の助手さんについてはこちらのページをご覧ください。 本年度より助手として着任いた […]
心理学科では今年度新たにお二人の先生をお迎え致しました。 前回ご紹介した臨床心理学分野の准教授・村山 憲男先生に引き続き,発達心理学分野の専任講師・野嵜 茉莉先生をご紹介致します。 先生のご専門とその魅力を教えてください。 「発達心理学」が専門です。 […]