- 2023-05-18
2023年度 公認心理師科目「心理実習」:【外部講師】NPO法人いっと理事長・新村 博隆先生
心理専門職初の国家資格「公認心理師」を目指すためには,大学において指定されている25科目を履修することがまず求められます。 心理学科も公認心理師カリキュラムに対応しており,このうち実習科目の「心理実習」では,心理職が働くさまざまな分野の施設で実習を行 […]
心理専門職初の国家資格「公認心理師」を目指すためには,大学において指定されている25科目を履修することがまず求められます。 心理学科も公認心理師カリキュラムに対応しており,このうち実習科目の「心理実習」では,心理職が働くさまざまな分野の施設で実習を行 […]
昭和女子大学では最先端の研究を実践している学外の先生を招いた「特殊研究講座」を各学科ごとに開催しています。 心理学科では今年度10/15(土)に国立障害者リハビリテーションセンター研究所 脳機能系障害研究部 研究員の井手 正和先生をお招きし,「発達障 […]
2018年6月16日(土)、慶應義塾大学の山本淳一先生をお招きして、『「できる!」をのばす発達支援』という表題で、特殊研究講座でご講演をいただきました。 ご講演に先立ち、山本先生から心理学を受講者の人生に活かしてほしいというお言葉がありました。 それ […]
心理学科教員が構成員となっている生活心理研究所では、毎年10月~11月に公開講座を開催しています。 今年度は「成人期の発達障害」をテーマに、3名の先生を講師にお招きしお話いただきます。 この講座は、どなたでも無料でご参加いただけます。 毎年、地域の方 […]
心理学科教員が構成員となっている大学院付属の生活心理研究所では、毎年10~11月に公開講座を開催しています。 今年度は「青年後期のこころを支える」をテーマに3名の先生を講師にお招きし、盛況のうちに終了しました。 地域の方、専門職の方、学生のみなさんな […]
心理学科教員が構成員となっている大学院付属の生活心理研究所では、毎年公開講座を開催しています。 2010年度は「学童期のこころの育ちと支援」について、3名の先生を講師にお招きし全3回の講座を企画しました。 2010年度 第3回 昭和女子大学生活心理研 […]