- 2025-03-24
2024年度「心理学科OGガイダンス」~心理学を活かした働き方~
2024年2月22日(土)に3名の心理学科卒業生(OG)をお招きして、2年生を対象にOGガイダンスを開催しました。 心理学科では、2023年度から、心理学を活かしたキャリア目標と関連する科目を「キャリア準備プログラム」として示し、低学年時からキャリア […]
2024年2月22日(土)に3名の心理学科卒業生(OG)をお招きして、2年生を対象にOGガイダンスを開催しました。 心理学科では、2023年度から、心理学を活かしたキャリア目標と関連する科目を「キャリア準備プログラム」として示し、低学年時からキャリア […]
本学の大学院では,公認心理師・臨床心理士の資格取得を目指せる「臨床心理学講座」が開設されています。 本学大学院の強みとして,修了生が外部スーパーバイザーとして大学院生の指導を担当したり,キャリア教育の一環として現場の話を後輩に伝える機会があるという, […]
心理専門職初の国家資格「公認心理師」を目指すためには,大学において指定されている25科目を履修することがまず求められます。 心理学科も公認心理師カリキュラムに対応しており,このうち実習科目の「心理実習」では,心理職が働くさまざまな分野の施設で実習を行 […]
心理学科では,心理学を活かした働き方を学ぶため,さまざまな業界で活躍するOGを招いた「OGメンターカフェ」や,資格スクールの講師を招いた心理系「公務員対策セミナー」を開催するなど,キャリア支援にも力を入れています。 11月11日には,東京都児童相談所 […]
公認心理師科目の「心理実習」では,前期にNPO法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズにおける参加型実習を行いました。 ▶2021年度 公認心理師科目「心理実習」:NPO法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズ いろえんぴつの実習では数名のグループに […]
公認心理師科目の「心理実習」では,6月からNPO法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズにおける参加型実習が始まっています。 ?2021年度 公認心理師科目「心理実習」:NPO法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズ いろえんぴつの実習では数名のグル […]
公認心理師科目の「心理実習」では,6月からNPO法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズにおける参加型実習が始まっています。 ▶2021年度 公認心理師科目「心理実習」:NPO法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズ いろえんぴつの実習では数名のグル […]
公認心理師科目の「心理実習」では,6月からNPO法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズにおける参加型実習が始まっています。 ▶2021年度 公認心理師科目「心理実習」:NPO法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズ 今回も,実習に参加した4年生に実 […]
2021年6月から,公認心理師科目「心理実習」の学外実習(福祉分野)として,NPO法人 いろえんぴつ心理福祉コミュニティズ(以下,いろえんぴつ)における参加型の実習がスタートしています。 いろえんぴつは,障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスを提供 […]