花見堂小学校サマースクール「絵巻物をつくろう!」準備編

今週月曜日と火曜日に、世田谷区立花見堂小学校にて、家庭科と図画工作科のサマースクールを担当することになりました。図画工作では、初等教育学科の学生ボランティア4名と教員で児童向け本格的絵巻物を製作しています。

まず、軸に使用する長い木の棒を工務店で購入し、のこぎりで切って断面をやすったあと、油性のカシュー塗料で彩色します。この塗料はカシューナッツからつくられる塗料で見た目が漆のようになります。よくお箸の塗装にも使用されています。

1001

次に仮巻き部分の紙を人数分サイズに合わせて真っ直ぐに裁断していきます。軸に対して曲がらないように接着します。ここで曲がってしまうとしっかり巻けません。

1002

 

1003 1004

軸先は児童が選べるように混色もして様々な色があります。

表紙との組み合わせが楽しみです。

表紙の軸紐をつける芯になる竹ひごをを竹からつくります。他の課題で余っていた竹ひごも使いました。切り口に棘があるので、ここもやすりかけします。

1005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんどん作って乾かします。

1006

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひもで仮に結んで紙に巻き癖をつけます。

1007

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表紙に使用する和紙は日本橋の紙の専門店で買い出しをして、裁断しました。

和紙も和紙風の洋紙もあり、カラフルです。

1008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前2回の作業でこのくらいまで進みました。残りは表紙の組み立てです。

次回サマースクール当日の様子をUPいたします。