朋友班の時間は、1年生から6年生が集まる縦割りの組織で中高部校舎や学園内の道や
グラウンド、幼稚部の清掃を行い、その後、親睦を図ります。
清掃場所は定期的に変わりますが、朋友班活動の時間に自分の教室を清掃する時もあります。
今日はその教室清掃の様子を紹介します。
6時間目終了のチャイムが鳴り、それぞれの生徒が朋友班活動の場所へ向かいます。
開始のチャイムと同時にあいさつをして、チーフが本日の分担を指示します。
清掃場所の変更があったばかりなので、このメンバーで掃除をすること、そして自分の教室を
清掃するのは本日で2日目です。
4月は不思議なぞうきんの絞り方をする一年生も見られましたが、今ではそれぞれの朋友班で掃除の
やり方を学んできた成果が見られます。 先生の机も動かしてわたぼこりを取ります。
ブラインドをおろして羽根についているほこりを取ります。 黒板の上のほこりもとります。
最後に今日のまとめをして終了です。1年生は初めての教室清掃なので最初の数回は
高校生の先輩がアドバイスに来てくれます。(一番右の生徒が高校生)
高校生のアドバイスやこれまでの朋友班活動で習ったことをいかし、1年生だけの掃除でも、比較的清掃活動はスムーズでした。
解散後、清掃チーフに高校生がさらにアドバイスをしていました。
わずか15分間の活動でしたが、教室がきれいになり、気持ちよく終礼を始められます。