現代教養学科 ブログ

昭和女子大学 人間社会学部


現代教養学科 ブログ

昭和女子大学 人間社会学部


現代教養学科 ブログ

昭和女子大学 人間社会学部

  • 2025年7月7日

【授業紹介】メディア・コミュニケーション論 出版社の方に企画プレゼンを実施

皆さんこんにちは!現代教養学科2年の稲葉です。 5月30日に、「メディア・コミュニケーション論」の授業の一環として、「講談社が現在手掛けていないコンテンツや取り組みで、講談社の利益に貢献すると考えられるもの」をグループで考えて、企画書を作り発表を行い […]

  • 2025年7月1日

【相ゼミ】大手町~日本橋~人形町と歩いて街並みの変化を実感

こんにちは!相ゼミ3年の安藤、飯塚、大貫です。 相ゼミでは、卒業論文の執筆に向けたテーマ探しや調査スキル向上のため、学期ごとに「まちあるき型」の現地調査を行っています。地図を広げて抽選で行き先を決めてから、見学内容を決めていくため、ダーツの旅と通称さ […]

  • 2025年6月27日

【社会調査研修ソウル編(3)】韓国の民主化の歴史・ソウルの都市空間について学ぶ!

안녕하세요! 現代教養学科3年の高橋怜愛と水野真結です。 6月14日に、社会調査研修第3回・第4回の授業が行われました。初の2コマ連続授業でしたが、研修が楽しみすぎるからか、私たち学生も集中して授業に臨みました! 第3回の授業では、特別講師として李珠 […]

  • 2025年6月18日

【粕谷ゼミ】NO.2「三茶のやさしさ-喫茶JOY-②」

皆さんこんにちは!現代教養学科3年のるいです。 前回のブログで、三軒茶屋の喫茶JOYに行った話をしましたが、今回はその続き! 【前回を読んでない人はこちらから!】 → [Part1:【粕谷ゼミ】No.1「三茶のやさしさ-喫茶JOY-①」] Part1 […]

RANKING ランキングTOP10

CATEGORY カテゴリごとの最新記事