- 2022年1月25日
【英コミゼミ紹介】高味先生:卒論研究発表会(英語教育)
こんにちは。 英語コミュニケーション学科3年のエリカです。 先日、私の所属する高味ゼミ(英語教育)で、4年生の先輩方の卒業論文の発表を聞きました!卒業論文というと、文献を沢山集めたり文字数が多かったりと不安なことも多いのですが、、、私たち3年生もそろ […]
こんにちは。 英語コミュニケーション学科3年のエリカです。 先日、私の所属する高味ゼミ(英語教育)で、4年生の先輩方の卒業論文の発表を聞きました!卒業論文というと、文献を沢山集めたり文字数が多かったりと不安なことも多いのですが、、、私たち3年生もそろ […]
「国際コミュニケーション概論」のビジネスコミュニケーション担当の杉橋です。少数者の言語権について学ぶ単元があり、手話通訳の井上一美さんにインタビューを行いました。手話には大きく分けると生まれつき耳の聞こえない人対象の「日本手話」、後天的に耳が聞こえな […]
こんにちは!英コミ3年のmonamuです。 私たちは12月4日に行われた第3回アメリカチャレンジに参加しました。なんと結果は2位でした!アメリカに関する知識に自信がなかった私たちでしたが、運?もしくは、インスピレーション?はたまた実力?が味方して準優 […]
こんにちは。英コミ2年生のアキコです。 私は約4か月間にわたって昭和ボストンの授業をオンラインで受けました。ボストンオンラインプログラムが始まる前は、すべての授業が英語で行われることはもちろん昭和ボストンにはどのような先生方がいるかなど不安なことだら […]
今回のブログ記事は、2021年9月にオンライン留学をスタートさせたのちに、10月にボストンに渡航をしたショウコさんに書いてもらいました。ショウコさんが9月に書いた記事は以下のリンクよりぜひチェックしてみてください!この4か月でどのような変化があったの […]
こんにちは。英コミ2年のヒナコです。私は今、Language Exchange Partner Program (LEPP) という活動に参加しています。このアクティビティは、昭和女子大学の海外協定校で日本語を学ぶ学生と、日本語と指定の外国語を使って […]