CATEGORY

授業

  • 2014年12月3日

ゼミ紹介 【学生レポート】

今回は3年井原ゼミです。 こんにちは。私たちは、「ことばと思考」というテーマで学習・発表に取り組んでいます。       前期はテキストの輪読や文化論のキーワードのプレゼンをし、 後期は『留学生ならではの使える英語表現』 […]

  • 2014年12月1日

ゼミ紹介 【学生レポート】

今回は杉橋先生のゼミです。 私たちのゼミは毎回さまざまな問題を挙げ、それについて皆でディスカッションやプレゼンをします。内容は主に諸外国と日本の文化の違いについてです。それらのアクティビティを通して文化の相互理解を深めていくと同時に世界への興味関心を […]

  • 2014年11月27日

ゼミ紹介 【学生レポート】

今回は Kevin Ryan 先生のゼミです。 ライアンゼミのメンバーはみんな仲良しでゼミ以外でもIT分野を1から勉強できるので、ITに詳しくなくても安心して学べるアットホームで楽しいゼミです! ライアンゼミのメンバーはみんな仲がよく、ゼミ以外でも集 […]

  • 2014年11月26日

英コミ Class Visit 「コーパス言語学」 【学生レポート】

11月18日(火)、4限、高校生2名の来校(Class Visit(授業参観))がありました。 担当は、金子朝子教授です。授業名は、「コーパス言語学」で、コンピューター教室にて実施(後期は、火曜4限開講)。 金子先生は、日本の英語教育界を代表する研究 […]

  • 2014年11月25日

ゼミ紹介 【学生レポート】

今回は中村先生のゼミです。 中村ゼミについて紹介していきたいと思います。中村ゼミはシェイクスピアを中心としたイギリス文学を研究するゼミで、楽しく和気藹々とした雰囲気です。 授業ではシェイクスピアを中心とした文学研究、時代背景の認識などがメインですが、 […]

  • 2014年11月17日

ゼミ紹介 【学生レポート】

今回は高味先生のゼミです。 こんにちは、高味ゼミです! 私達高味ゼミは児童英語教育についてディスカッションなどを通し、互いの意見を交換しながら日々楽しく学んでいます。ゼミメンバーはとても仲が良く、毎週ゼミの時間が楽しみで仕方ありません。 6月にあった […]

  • 2014年11月14日

ゼミ紹介 【学生レポート】

今回は Kristie Sage 先生のゼミです。 私達のゼミはツーリズムを中心に基礎的なことから応用まで様々な範囲を様々な国と地域と共に勉強しています。ゼミのメンバーはみんなとても明るく、また先生もとても明るいので私達のゼミはとてもいい雰囲気でいつ […]

  • 2014年11月10日

ゼミ紹介 【学生レポート】

今回は小西先生のゼミです。 みなさん、こんにちは。「小西ゼミ」です。小西ゼミは今年度(2014年度)新設されたゼミです。 私たちのゼミではオーラルヒストリーを学んでいます。オーラルヒストリーとは、ある人物に対してインタビューをし、その人の歴史を掻き起 […]

  • 2014年11月6日

ゼミ紹介 【学生レポート】

今回は金子弥生先生のゼミです。 私たちのゼミは英米文学について勉強しています。それぞれ興味のある研究テーマを設定し、研究を行っています。現在は『お姫様とジェンダー』という本を題材にジェンダー学について学んでいます。  

  • 2014年11月4日

ゼミ紹介 【学生レポート】

英コミのゼミをご紹介していきます。今回は小川喜正先生のゼミです。 英語の効率的な学習方法や言語教育に興味を持った人たちのためのゼミです。英語教育の他に、音声学や社会言語学などの分野で、日常の言語使用・言語習得に関係の深いトピックを卒論のテーマとして選 […]