- 2020年12月23日
大学生活~生活編①~
こんにちは。英語コミュニケーション学科1年のユイカです。 今年は前期は全てオンライン授業、後期は週1回登校での授業が行われました。 私はこの1年間、オンライン授業だからといって授業の直前に起きるということはせずに、毎日7時に起き、しっか […]
こんにちは。英語コミュニケーション学科1年のユイカです。 今年は前期は全てオンライン授業、後期は週1回登校での授業が行われました。 私はこの1年間、オンライン授業だからといって授業の直前に起きるということはせずに、毎日7時に起き、しっか […]
英語コミュニケーション学科1年のスズです!! 今年はコロナウイルスの影響もあり前期はすべての授業がオンライン、後期もゼミ以外はオンラインという授業形態になってしまったため、友達を作ることが難しい状況でした。 そのため、前期にあった「新入生の集い」の時 […]
こんにちは、英語コミュニケーション学科4年のチアキです。 先日、11月28日・11月29日・12月5日・12月6日・12/12の5日間にわたって開催された日中韓の3カ国合同のプログラムAWLP(Asian Women Leadership Progr […]
こんにちは 你好 안녕하세요 英語コミュニケーション学科4年のミサキです。 今回はバーチャル日中韓プログラムに参加してきました。バーチャル日中韓プログラムとは昭和女子大学、上海外国語大学(SISU)、誠信女子大学(SU)の大学生と共にオンライン上 […]
こんにちは。トモです。 英コミ 井原教授が本学HPの「学長ブログ」に紹介されました。 https://content.swu.ac.jp/president-blog/ 本学HPにはいろいろな記事が紹介されていますね。 学長ブログだけでなく、さま […]
こんにちは。英語コミュニケーション学科2年のりうです。 9月に始まったボストンオンラインプログラムもついに14週目となりました。コロナウィルスの感染拡大により留学になり不安も大きかったオンラインでの授業でしたが多くのことを学ぶとても貴重な機会でした。 […]
こんにちは。トモです。 みなさんにとても嬉しいお知らせです! 英米文学科(現英コミ)の卒業生が国連世界食糧計画で働き、 今年度ノーベル平和賞に輝きました! 本学HPの「卒業生訪問」に記事が掲載されています。 【卒業生訪問】ノーベル平和賞 […]
こんにちは。タクです。 NHKラジオで1987年から続く長寿番組『実践ビジネス英語』、その番組の講師を務めていらっしゃるのが本学科客員教授の杉田敏先生です。12月4日に行われた、英語で振り返る読売Bizフォーラム東京 オンラインゼミ「英語でふり返る […]
Winter is around the corner. こんにちは。英語コミュニケーション学科4年のミサキです。11月25日(水)に全5回に渡って行われた我謝京子先生の最終講義がありました。 私は報道記者として海外で働いている先生の話が聞いてみたい […]
こんにちは。英語コミュニケーション学科3年ユウナです。 今回、海外でジャーナリストとして、また映画監督としても活躍されている我謝京子さんの講義を全5回受講させていただきました。きっかけは、将来マスコミ業界に就職すること考えていることもあり、“映像を通 […]