CATEGORY

受験生の方へ

  • 2020年12月1日

縁日と傾聴の対面ボランティア(高齢分野)

こんにちは、5ミッツです! 私たちはソーシャルワークプロジェクトⅡの一環で、川崎市にある介護付有料老人ホーム「ヒルデモアたまプラーザ・ビレッジ1」にて活動をしました。今年はコロナ禍になり、多くのグループが非対面式の活動をする中、参加人数の制限やアルコ […]

  • 2020年12月1日

SWPⅡ オンラインでの高齢者施設ボランティア

げんきはつらつチームです。私たちはソーシャルワークプロジェクトⅡの授業の一環で、夏休み(9月16日、23日、30日)に、介護付き有料老人ホームヒルデモアたまプラーザ・ビレッジⅠでボランティア活動をしました。 今回は例年とは異なり、実際に施設にお伺いし […]

  • 2020年11月27日

オリジナル絵本の読み聞かせボランティア

皆さんこんにちは。 たまごちゃん’s です。 私たちはソーシャルワークプロジェクトIIの授業の一環でオリジナル絵本の読み聞かせボランティアを行いました。例年この「ソーシャルワークプロジェクト」の授業では様々な施設や団体にお世話になり、ボラ […]

  • 2020年11月27日

SWP活動発表会~世田谷ウォーキングフォーラム~

私たちは「  健康促進委員会 」とグループを命名し、SWPで世田谷ウォーキングフォーラムさんと一緒に活動を行いました。世田谷ウォーキングフォーラムさんは世田谷区で仲間づくりと健康づくりをモットーにウォーキングイベントを実施している団体です。そんな世田 […]

  • 2020年2月14日

スクーリングを実施しました

本日は、AO入試・推薦入試合格者向けのスクーリングが行われました。福祉社会学科では38名が参加しました。 集合時間の教室内は、これから入学試験が始まるかのような空気でした。初対面どうしで緊張していたと思いますが、アイスブレイクを重ねたことで、かなり打 […]

  • 2018年8月19日

ご来場ありがとうございました!!

8/18(土)、19(日)の二日間にわたり、オープンキャンパスが開催されました( ^ω^ ) 爽やかな風が吹き抜けるカラッとしたいいお天気で、たくさんの高校生・ご家族の方が足を運んでくださいました!!       &nb […]

  • 2017年11月14日

障害者ソーシャルワークについて学ぶ根本ゼミ

根本ゼミでは2017年度後期、専門演習Ⅰ(3年生ゼミ)6名、専門演習Ⅱ(4年生ゼミ)16名で、それぞれのゼミを開講しています。3年生ゼミでは、各自の関心のある障害者福祉に関連した文献講読、ディスカッション、個別発表を行っています。具体的には、障害のあ […]

  • 2017年6月15日

試験勉強あれこれ

こんにちは(*^^*) 福祉社会学科のたことひゆです*° やってきました~ ブログ3回目! 今回はそろそろテスト期間に突入ということで少しでも皆さんの役に立てるような、勉強法を紹介します! ① とある学生の勉強法 ☆ テスト範囲の確認(なるべく早めに […]

  • 2016年2月20日

ようこそ!福祉社会学科へ*\(^o^)/*

昨日は卒論発表会で4年生の成長した姿に思わず感動…でしたが、今日はAO入試&推薦入試で合格した方々のスクーリング・デーということで、とってもフレッシュな皆さんをお迎えしました(*^o^*)学科長・アドミッション部委員をはじめ教職員一同、皆さんにお会い […]

  • 2016年2月8日

SWPRプロジェクトインスタグラム始めました!!!!

ソーシャルワーカーの魅力をより多くの同世代の人に広めたいと始まった ソーシャルワーカーPRプロジェクト(SWPRプロジェクト)!! ついにインスタグラムで魅力を発信し始めました(^^) インスタグラムをダウンロードの上「swu.swpr」で検索してく […]