• 2019年3月8日

2018年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ~実践活動報告 その28~

こんにちは!福祉社会学科一年生のA.Yです。 夏休みにソーシャルワークプロジェクトの授業の一環で地元の小規模多機能老人ホームに行きました。 この施設を選んだ理由は、小規模多機能の老人ホームに興味があったからです。 授業で習ったことを目で見て肌で感じる […]

  • 2019年3月7日

2018年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ~実践活動報告 その25~

皆さん、こんにちは! 福祉社会学科1年のSです。 皆さんは、ボランティアというと、どのような活動をイメージするでしょうか?多くの人が、奉仕活動をイメージするかも知れません。 しかし、実際のところボランティアの形は奉仕活動だけではありません。 自発的に […]

  • 2019年3月5日

2018年度 ソーシャルワークプロジェクトⅡⅢ ~活動報告会 その11~

2月14日に行われたソーシャルワークプロジェクトの活動報告会についてお話ししたいと思います。 私たちは大原福祉作業所という知的障害者の方々が働く施設でボランティア活動を3日間行いました。 そこで得た学びを施設の方や在校生、春から昭和女子大学に入学する […]