YEAR

2018年

  • 2018年2月7日

リーダーズアカデミー最終報告会について

皆さんこんにちは。瀬沼ゼミ3年の佐々木です。 今回は私が昨年4月から参加しているリーダーズアカデミーの最終報告会の様子について報告します。 リーダーズアカデミーは各学科から数名ずつ集められたメンバーでグループを構成し、1年かけてテーマに沿ったプロジェ […]

  • 2018年2月7日

【瀬沼ゼミ】六本木ヒルズ森タワーに行ってきました!

こんにちは!瀬沼ゼミ3年の篠田です。 私たちは先日ゼミの課外研修で、港区の六本木ヒルズ森タワー展望台と森美術館に行ってきました。ゼミでは普段 地域や環境について学んでいます。そこで、私たちが現在通っている大学がある東京のまち並みをあらためて見てみよう […]

  • 2018年2月6日

現代教養学科留学フェア

今日2月6日(火)と7日(水)の2日間、『現代教養学科留学フェア』を開催しております。これまでに留学を経験した現代教養学科学生さんが、とても楽しく体験談を語ってくれたり相談にのってくれます。今日参加してくださった皆様、大変ありがとうございました。明日 […]

  • 2018年2月1日

【志摩ゼミ】八重洲ブックセンターと教科書図書館へ行きました!

1月10日に、私たち志摩ゼミは八重洲ブックセンター本店と江東区にある教科書図書館に行きました。 八重洲ブックセンターは、地下1階から地上8階までの全9階にわたり本が置いてあり、規模の大きさに驚きました。雑誌、マンガ、専門書など、どれも品揃えがとても豊 […]

  • 2018年2月1日

【卒業生便り】女性が輝く場づくりの活動について

みなさん、こんにちは。 私は現代教養学科1期卒業生の井上晴子と申します。 志摩先生からご依頼いただいて、私の最近の活動について少しお話させていただきます。 私は卒業後こんなキャリアを歩んできました。 23-26歳 専門学校の職員(専門学校生の担任業務 […]

  • 2018年1月22日

ゲスト講義「アニメプロデューサーのお仕事」

先日、10月23日(月)4限の現代文化論/ネットワーク社会論(担当:天笠)の講義で、東宝株式会社の岡村和佳菜さんをお呼びして「アニメプロデューサーのお仕事」というゲスト講義を行いました。 岡村さんは、東宝株式会社で学生たちにもファンの多い「僕のヒーロ […]

  • 2018年1月11日

ポケットガーデン(お花を植えました!!)

大学の正門前からの歩道花壇にお花を植えているポケットガーデンPJです。 私たちは、大学の正門前からの歩道を色彩豊かにするために定期的にお花を植えています。 今回は葉牡丹をはじめとするさまざまなお花を植えました。 今週の土日にはセンター試験が行われます […]