【鶴田ゼミ】世田谷公園で「三宿あおぞら図書館」開催!

こんにちは 鶴田ゼミ3年ポップチーム稲舟・楠・中村・石橋です。
だんだん寒くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私たちは10月23.24日のイベント開催に向けて「三宿あおぞら図書館」の準備を行っています。「三宿あおぞら図書館」とは”本を通じて人と人のつながりをつくり、地域の本のお知り合いをつくる”ことを目的に世田谷公園で開催するイベントです。
主催は三宿四二〇商店会、私たち鶴田ゼミと国士舘大学都市デザイン研究室共催の形で企画をすすめ、大学の近くにある区立下馬図書館の協力を得て、除籍本を提供していただき、準備を進めています。
イベント「三宿あおぞら図書館」の詳細はこちら http://mishuku-r420.com/event/2399/

みなさんは、除籍本について知っていますか?
除籍本とは汚れたり壊れてしまった本や、文献的・情報的・時事的及び実用的価値がなくなってしまった本、利用されなくなった本のことです。
このイベントを通して除籍本に触れ、本に親しみを持ってもらうために、まずは私達も図書館の本や図書館についてリサーチしました。

私達は下馬図書館の館長さんにお話を聞き、壊れてしまった本の修繕や新しく購入した本にフィルムを貼る作業を体験させていただきました!
本の修繕は手作業で行われており、古い本の黄ばみをヤスリで落としたり、濡れた本はページ1枚1枚に紙を挟み専用の機械でプレスしたりと、とても手間のかかる作業でした。

改めて本を大切にしようと思うきっかけになりました!
夏の訪問と今回のお話や体験を通して図書館の本の実態を知ることが出来ただけでなく、下馬図書館についても詳しくなることができたと思います。
貴重な修繕体験をさせていただきました!!
お忙しい中、丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。

図書館の館長さんに教えていただいた、本を長持ちさせる方法を皆さんにもお伝えしたいと思います。
①雨の日は本を濡れないように対策をしよう
②汚れた手で触らない。
③破れたりしてしまった本はセロハンテープ等で直さない
(図書館の方が専用のテープで直しています)
皆さんも以上のことを意識して本を大切にしましょう。

この体験をふまえて
私たちは読書スペースに本にまつわる豆知識を書いた卓上サイズのPOP(サイン・アイキャッチ)を作成し、来場する方々に楽しんでもらうコンテンツを考えました。

国士舘大学都市デザイン研究室の皆さんとこのPOP作成のアイディアも一緒に考案し、作成しました。
POPを見た方が本に対して思い入れを持ってもらえるよう、豆知識や本にまつわる名言を集めました。

会場が屋外のため、ラミネート加工をして頑丈にし、色もあおぞら図書館のチラシにあわせ空色を使って会場の雰囲気に統一感を出せたら、と思いました。字体もかわいくできて気に入っています。

皆さんもこのPOPを探しにいらしてください。意外と知られていない情報をセレクトしましたので、ぜひ会場内を巡って見ていただきたいです!

では、今週末の開催に向けて、他のチームのblog投稿も続く予定です。お楽しみに!

(記事:鶴田ゼミ3年)