CATEGORY

授業紹介

  • 2014年2月10日

現代教養学科「アート・マネージメント」No.3

1月13日にコンサート「チェロで聴く物語 『ゴーシュ』から“ドビュッシー”まで」を主催した現代教養学科開設科目「アート・マネージメント」の授業についてご紹介します! “アート・マネージメント”とは、いったい何のことでしょうか? たとえば、素晴らしいア […]

  • 2014年2月7日

現代教養学科 「アート・マネージメント」No.2

コンサート「チェロで聴く物語 『ゴーシュ』から“ドビュッシー”まで」ご報告! 現代教養学科開設科目「アート・マネージメント」の授業では、コンサート・バレエ・演劇・展覧会など、アートの催し物を開催するための基礎知識を学ぶところから始め、集大成として毎年 […]

  • 2014年1月20日

現代教養学科「アート・マネージメント」 No.1

コンサート「チェロで聴く物語 『ゴーシュ』から“ドビュッシー”まで」ご報告 三軒茶屋にある“サロン・テッセラ”において、1月14日(火)19時から、現代教養学科開設科目「アート・マネージメント」主催によるコンサート「チェロで聴く物語 『ゴーシュ』から […]

  • 2013年12月29日

現場から発想する

暮れも押し迫って参りましたが、如何お過ごしでしょうか?私は、寒い日が続いて、起きられない日が多い今日この頃です…。 そんな私のような(笑)人のために、現代教養学科の専門科目「WEB研究」では、現在「女性の朝を幸せにする目覚ましアプリ」の企画立案に取り […]

  • 2013年5月28日

キャンパス内自然観察

現代教養学科専門科目「環境生態学」の授業で、キャンパス内の自然を観察しました。世田谷キャンパスは都心にありながら、驚くほど緑が豊かです。身近な自然をもっとマニアックに楽しんでもらおうと、年に2~3回、授業時間内で学内を案内しています。 学内観察の5~ […]

  • 2012年12月5日

現代教養学科開設科目「アート・マネージメント」主催クリスマスコンサートのお知らせ

「アート・マネージメント」の授業では、その成果として毎年クラシックのコンサートを開催しています。 企画からチラシデザイン、公演内容の決定、当日運営に至るまで、学生の手で作り上げるコンサートです。 お迎えするアーティストは、中国の伝統楽器『楊琴』の奏者 […]

  • 2012年10月4日

卒業論文中間発表会

後期が始まる直前の9月29日(土)、現代教養学科では7回目になる卒業論文中間発表会を4教室に分かれて行いました。これまで、中間発表会は夏休みに入る直前に行ってきましたが、夏休み中の研究成果を発表する場とするために、今年から夏休み終了時に変更しました。 […]

  • 2012年2月20日

グローバルな情報社会の出現

 現代教養学科の専門科目として、情報論と情報収集と検索という科目を教えています。情報収集と検索は一人コンピュータ1台でインターネットの検索と情報の収集などを行います。コンピュータを使ったインターネット情報源の検索の演習をはじめて20年になりますが、2 […]

  • 2012年2月17日

現代教養学科で学べること

  昨日、現代教養学科では4年生の優秀卒業論文発表会が行われました。多岐にわたるテーマと、その分野の幅広さに改めて「現代教養学科らしさ」を感じるとともに、この3月に卒業してゆく4年生たちの成長に瞠目しました。 現代教養学科では、お互いに切磋琢磨しあい […]

  • 2011年7月26日

卒業論文中間発表会

7月16日(土)に現代教養学科卒業論文中間発表会が開催されました。口頭発表3分、教員からのアドバイス・質疑応答がありました。 先生からの鋭い質問が飛び交い、緊張している学生たち。 夏季休暇中はしっかりと卒業論文作成に取り組んでください   (記事:C […]