CATEGORY

行事紹介

昭和女子大学人間社会学部現代教養学科が関連する入学式・卒業式・秋桜祭・学科イベント等を紹介しています。

  • 2025年5月1日

人見記念奨学金と成績優秀者奨学金を受賞された学生たち、GOOD JOB!

例年通り、今日、人見記念講堂で行われた本学の創立105周年記念式で、各学科の人見記念奨学金と成績優秀者奨学金が授与されました。前者は成績優秀者奨学生の中でも学ぶ姿勢と生活態度が模範的であり、学内のプロジェクト活動や企画などでの活躍を通して、大学や学科 […]

  • 2025年3月17日

【2024年度卒業式】🌸また逢う日まで「達者でナ!」🌸

昨日2025年3月16日、現代教養学科は98名の卒業生を送り出すことができました。   その中に大学の「学長賞」を授与された学生が2名、現代教養学科が独自に設けた「秀論文」「Merit Award」「活躍賞」と「特別賞」*を表彰された学生が […]

  • 2024年11月20日

【秋桜祭】「在学生から見た現代教養学科」の展示を行いました!

こんにちは!現代教養学科2年の水野です。 11月9日・10日に秋桜祭が開催されました。 お越しくださった皆様、本当にありがとうございました! 私は「現代教養学科有志」のメンバーとして、学科有志ブースの企画・運営に携わりました。今年度は1年生10名&2 […]

  • 2024年10月4日

【鶴田ゼミ】三宿あおぞら図書館、まもなく開館!!

こんにちは。鶴田ゼミ3年の米丸です! 夏の厳しい暑さも終わり、過ごしやすい時期となってきましたね。 いよいよ今週末、10月5日(土)・6日(日)に世田谷公園で「三宿あおぞら図書館2024」を開催します! (※「三宿あおぞら図書館2024」は雨天の場合 […]

  • 2024年6月14日

どのプロジェクトに参加する!?プロジェクトウィーク開催!

みなさんこんにちは! 現代教養学科1年 武田と北村です。 私たちは5月23日、24日、27日、28日に行われたプロジェクトウィークに参加してきました! <プロジェクトウィークとは?> 現代教養学科で行われている各プロジェクトについて、1年 […]

  • 2024年5月7日

【イベント紹介】学科留学フェア開催!

みなさん、こんにちは。現代教養学科留学担当です。 今回は4月末に行った学科留学フェアの様子をお届けします! 「留学自体に興味はあるものの、どのプログラムが自分に合っているのか分からない」「渡航までの準備や現地での生活に不安がある」など、留学に対する様 […]

  • 2024年5月1日

成績優秀者奨学金と人見記念奨学金を受賞された学生たち、BRAVO!

例年通り、今日、人見記念講堂で行われた本学の創立104周年記念式で、各学科の成績優秀者奨学金と人見記念奨学金が授与されました。後者は成績優秀者奨学生の中でも学習と生活態度が模範的であり、諸活動での活躍を通して、大学や学科への貢献と影響が特に大きい学生 […]

  • 2024年4月23日

大学生活への新入生の不安も先輩たちが解消!

ご挨拶 こんにちは、現代教養学科2年の齋藤美麗と水野真結です! 4月4日に上級主催新入生懇談会を開催しました。今年度の懇談会は、係学生の2年生7名が企画・運営を担当しました。こちらの記事では、準備期間から当日にかけての模様をご紹介します! 開催目的 […]

  • 2024年4月18日

先輩は科目履修の強い味方!

こんにちは、現代教養学科3年の大澤光愛です。 4月4日に、「先輩に話を聞こう!」が開催されました。「先輩に話を聞こう!」は今年から始まり、初めての履修登録に不安を持つ1年生の質問に、先輩たちがアドバイスをする会です。また、履修登録以外でも大学生活につ […]