- 2018年10月25日
【三茶を楽しもう!プロジェクト】新マップの完成!
皆さんこんにちは。 学園祭も近づいてきました!! 我が三茶を楽しもう!プロジェクトの学生たちも張り切っています。 三茶プロジェクトのメンバーは、企画班、広報班、マップ班のいずれかに所属して各リーダーを中心に活動を行っています。 三茶のイ […]
皆さんこんにちは。 学園祭も近づいてきました!! 我が三茶を楽しもう!プロジェクトの学生たちも張り切っています。 三茶プロジェクトのメンバーは、企画班、広報班、マップ班のいずれかに所属して各リーダーを中心に活動を行っています。 三茶のイ […]
みなさん、こんにちは! 三茶を楽しもう!プロジェクト(通称:さんプロ)です。 私たちは10月20・21日に、三茶ふれあい広場を含め、三軒茶屋各地にて開催された「三茶de大道芸」に参加しました。土日両日とも多くの方にご来場頂きました! このイベントでは […]
三茶といえば秋に行われる「大道芸」はとても有名です。 今年も10月20日(土)・21日(日)の2日間開催されます。 もちろん、わが三茶を楽しもう!PJ(さんプロ)のメンバーも参加します。 さんプロのメンバーは、子どもたちを対象にした学生企画のワークシ […]
みなさん、こんにちは! 三茶を楽しもう!プロジェクト(通称:さんプロ)です。 私たちは、10月8日の月曜日に三軒茶屋ふれあい広場で開催された「三茶ふれあいマルシェ」に参加しました。3連休の最終日ともあって、多く方にご来場頂きました! このイベントでは […]
こんにちは。鶴田ゼミ3年の小峯です。まもなく8月も終わりですね。 私たちは8月18日に三茶水かけ祭り、8月19日にシタノヤ ストリートパーティーを地域の方々と一緒に開催しました。 【三茶水かけ祭り。訓練で使った水で、楽しく水遊びをするちびっ子たち】 […]
皆さんこんにちは! 三茶を楽しもう!プロジェクト(通称:さんプロ)です! 太陽が照りつけるまさにかき氷日和の8月26日(日)は『三茶ふれあいマルシェ』に参加してきました! これは、世田谷区内で商店街やまちづくり団体、地域コミュニティと地域との関わり合 […]
皆さんこんにちは! 台風の影響が心配されますが、今日もとても厳しい暑さになっていますので、どうかご体調には十分ご留意ください。 さて、三茶を楽しもう!プロジェクトは、先週のラテンフェスに続き、三軒茶屋ふれあい広場で今度の日曜日(8月26日)に行われる […]
三茶を楽しもう!プロジェクト(通称:さんプロ)です! 8月18.19日に行われた『三茶ラテンフェスティバル』に参加してきました。 今年で34回目となる、三軒茶屋の真夏の恒例イベントです。茶沢通りでラテンリズムの『サンバパレード』などが行われ、ふれあい […]
志摩ゼミ4年小林です。 7月21日(土)に私達はグローバル・スタディーズ・グループの定例行事であるオープンセミナーに参加しました。今回は前回のオープンセミナーでもお世話になった外部講師の森田さんに、「バルカン半島地域の歴史と文化を現地の子ども戦争博物 […]
こんにちは、現代教養学科の助手の甘いもの大好き吉村です。 8月18日、19日は昭和女子大学のオープンキャンパスですが、 同じく18日と19日に、三軒茶屋の茶沢通りの商店街で三茶ラテンフェスティバルも行われます! 三茶でラテン!夏にぴった […]