CATEGORY

ゼミ・プロジェクト活動

  • 2018年8月28日

【鶴田ゼミ】三茶の夏イベントで交流の場づくり

こんにちは。鶴田ゼミ3年の小峯です。まもなく8月も終わりですね。 私たちは8月18日に三茶水かけ祭り、8月19日にシタノヤ ストリートパーティーを地域の方々と一緒に開催しました。 【三茶水かけ祭り。訓練で使った水で、楽しく水遊びをするちびっ子たち】 […]

  • 2018年8月27日

『三茶ふれあいマルシェ』に参加してきました!

皆さんこんにちは! 三茶を楽しもう!プロジェクト(通称:さんプロ)です! 太陽が照りつけるまさにかき氷日和の8月26日(日)は『三茶ふれあいマルシェ』に参加してきました! これは、世田谷区内で商店街やまちづくり団体、地域コミュニティと地域との関わり合 […]

  • 2018年8月23日

8/26 「三茶ふれあいマルシェ」に参加します!≪三茶プロジェクト≫

皆さんこんにちは! 台風の影響が心配されますが、今日もとても厳しい暑さになっていますので、どうかご体調には十分ご留意ください。 さて、三茶を楽しもう!プロジェクトは、先週のラテンフェスに続き、三軒茶屋ふれあい広場で今度の日曜日(8月26日)に行われる […]

  • 2018年8月20日

『三茶ラテンフェスティバル』に参加してきました

三茶を楽しもう!プロジェクト(通称:さんプロ)です! 8月18.19日に行われた『三茶ラテンフェスティバル』に参加してきました。 今年で34回目となる、三軒茶屋の真夏の恒例イベントです。茶沢通りでラテンリズムの『サンバパレード』などが行われ、ふれあい […]

  • 2018年8月8日

三茶ラテンフェスティバルで夏にぴったりデザートを販売

こんにちは、現代教養学科の助手の甘いもの大好き吉村です。 8月18日、19日は昭和女子大学のオープンキャンパスですが、 同じく18日と19日に、三軒茶屋の茶沢通りの商店街で三茶ラテンフェスティバルも行われます!   三茶でラテン!夏にぴった […]

  • 2018年8月6日

【フフバートルゼミ】文庫・書店巡りの旅@アジア研究の東洋文庫と中国研究専門店

こんにちは!你好!ハイサイ! フフバートルゼミ4年横田です。 夏休みですね~!と言っても遊んでばかりはいられません。 私たち4年生には卒論の夏!研究の夏!です。 ということで、文京区本駒込にある東洋文庫の利用登録をしてきました。 皆さん東洋文庫をご存 […]

  • 2018年7月13日

卒論中間発表が開催されました!

東明・望秀で学寮研修が行われる直前の6月30日(土)、平成30年度卒業論文中間発表会が開催されました。ゼミ単位で5教室に分かれ、卒業研究に取り組んでいる4年ゼミ生が発表(3分間)を行い、3・4年生の質疑応答と教員からの指摘・コメントが各3分ずつ、活発 […]

  • 2018年6月21日

【三茶を楽しもう!プロジェクト】子ども商店街に参加しました!

三茶を楽しもう!プロジェクト(通称:さんプロ)からの活動報告です。 6月17日に地元の協力者、お店の人たちと『こども商店街』というイベントを行いました! 子どもたちにお仕事体験とお買い物を楽しんでもらうイベントです。 当初予定していた来場者数を大幅に […]