- 2023年9月28日
【国際社会調査研修シンガポール編・第三弾】多民族国家のメディアを学習!
皆さん、こんにちは!国際社会調査研修・メディア班の澤田、石津、片桐と木村です! 今回の記事は3日目に訪問した「Singapore Press Holdings Media(以下SPH Media)」というシンガポールの最大手新聞社についての記録をお伝 […]
皆さん、こんにちは!国際社会調査研修・メディア班の澤田、石津、片桐と木村です! 今回の記事は3日目に訪問した「Singapore Press Holdings Media(以下SPH Media)」というシンガポールの最大手新聞社についての記録をお伝 […]
こんにちは!2年の市場です。引き続き、シンガポールで行った国際社会調査研修について簡単にご報告しますね。2日目の午前中は、Institute of Technical Education(略称ITE、技術教育校)の見学に行ってきました。最新設備の整っ […]
皆さん、こんにちは!シムゼミ3年の佐藤です。 8月27日から31日の5日間【国際社会調査研修A】を履修している4年生3人、3年生6人、2年生11人の総勢20人がシム先生と申先生、スペシャルゲストの他大学の先生方とシンガポールに研修に行ってきました! […]
こんにちは。現代教養学科3年の成田です。 今年も紅葉が見ごろの季節となりました。大学のメープルもとてもきれいに色付いています! さて、先日11月5日に根津の藍染大通りにある地域サロン「アイソメ」にて、2022年度「社会調査研修」パネル展示会を行いまし […]
2022年度「社会調査研修」パネル展示会、いよいよ明日11月5日開催です。 会場でお待ちしています! 日時:2022年11月5日(土)11:00~17:00 場所:地域サロン「アイソメ」(文京区根津2丁目34-23) https://maps.a […]
わたしたち社会調査研修受講生によるパネル展示会の開催が決定しました! 日時:2022年11月5日(土)11:00~17:00 場所:地域サロン「アイソメ」(文京区根津2丁目34-23) https://maps.app.goo.gl/e5k87LNb […]
こんにちは。 今年度の社会調査研修では、前期のあいだ、東京都内の3つのエリア(滝野川・王子エリア、谷根千エリア、日本橋・銀座エリア)のまちあるきを行い、その歴史的・文化的特徴などを学んできました。まちあるきの内容については、過去のブログをぜひご参照く […]
こんにちは。現代教養学科3年の佐藤です。 蒸し暑い日が続いたかと思えば、また梅雨に逆戻りしたかのようにじめじめしたり、不安定な気候の日々が続いていますね。 第3回目となる今回のまちあるきでは、日本橋・銀座エリアを歩きました。ゲスト講師に岡本哲志先生を […]
こんにちは代現代教養学科3年の磯辺です。 次第に夏の暑さを感じる日も出てきました。この日もかなり暑く、こまめに水分補給をしつつまちあるきを行いました。 第2回のまちあるきは、谷根千エリアでした。今回はゲスト講師に栗生はるか先生を迎え、充実したまちある […]
こんにちは。現代教養学科3年の成田です。 ゴールデンウィークも終わり、だんだんと雨の日が増えてきました。社会調査研修では、第1回のまちあるきが行われました。 前日の雨の影響もあり天候が心配でしたが、無事雨に当たらず、むしろ暑すぎるくらいのお天気となり […]