• 2025年9月29日

【鶴田ゼミ】活動報告「URまちとくらしのミュージアム」見学レポート

こんにちは!現代教養学科4年、鶴田ゼミの廿楽です。 私たちゼミ4年生は、8月8日に東京都北区赤羽台にある「URまちとくらしのミュージアム」を訪れました。 当日は、4つの団地の復元住戸を中心とした展示空間を順に見学し、それぞれの時代の特徴や工夫を学びま […]

  • 2025年9月2日

【見山ゼミ】日本アドバタイザーズ協会さんに前期の研究成果を発表

こんにちは。現代教養学科見山ゼミ3年の長友理咲と石田茉紘です。 7月23日、見山ゼミ3年生(12名)は公益社団法人日本アドバタイザーズ協会さんに伺い、「Z世代に刺さる広告を考える」をテーマに前期の研究発表を行いました。 前期のゼミでは、私たち自身の購 […]

  • 2025年8月22日

【杉本ゼミ】比較文化論ゼミ 国立国会図書館

こんにちは!比較文化論ゼミ4年の靏です。 私たち4年生は、卒業論文執筆に向けた資料収集のため、7月25日(金)に国立国会図書館を訪れました。本格的に執筆を進めなければならない夏休みを迎えるにあたり、とても充実した時間となりました。 国立国会図書館は、 […]

  • 2025年8月22日

【国際社会調査研修 ソウル編(5)】韓国の学生とオンラインで言語交流!

こんにちは!現代教養学科3年の水野真結です。 いよいよ社会調査研修が近づいてきました。今回は番外編として、韓国の学生と共に実施している言語交流会の様子をご紹介します。 言語交流会とは? 韓国の淑明女子大学校の学生と昭和女子大学現代教養学科の学生のうち […]

  • 2025年8月22日

授業紹介【ソーシャル・イノベーション概論】三井住友銀行社会的価値創造推進部とのディスカッション

こんにちは!現代教養学科3年、見山ゼミの富所遥香です。 7月17日(木)のお昼休みの時間を使い、7月1日(火)のソーシャル・イノベーション概論(担当:見山謙一郎教授)でご講演いただいた三井住友銀行の社会的価値創造推進部の山本美帆さん、三島叶子さんに再 […]