• 2019年9月24日

「三茶こども商店街」に参加しました!

こんにちは!CLAレポーターズです。 今回は、9月8日(日)に三軒茶屋ふれあい広場で行われた「三茶こども商店街」の模様をお伝えします。 三茶こども商店街、地域の子どもたちが「リフォーム屋さん」「けがの手当て屋さん」など様々な「おしごと」を体験できるイ […]

  • 2019年8月22日

先週開催されたオープンキャンパスの模様をお届けします!

先日の8月17日(土)、18日(日)は昭和女子大学のオープンキャンパスでした。 お暑い中、足を運んで頂いた高校生や保護者のみなさま、ありがとうございました! 現代教養学科のブースでは、個別相談やパネル展示が行われており、多くの人で賑わっていました。在 […]

  • 2019年8月21日

卒業生より イラン便り

現代教養学科の卒業生が、イランでの生活を始めたとのことで、その様子をお届けします! ********** 8月7日にこちらに到着し、ちょうど2週間がたちました。 到着してからは歓迎会や子供の幼稚園見学などで毎日忙しくしております。 こちらは日本の夏ほ […]

  • 2019年8月19日

【シムゼミ】国際シンポジウムに参加してきました:How you deal with that?

皆さんは、自分の「アイデンティティ」というものに疑問を持ったことはありますか? 自分は何人なのか、とか、自分って何者なのか、とか。そういうことを考えたことはありますか?私にはそういった経験はありません。なぜなら誰にもそんなことを聞かれたことがなかった […]

  • 2019年8月17日

必修科目「現代教養入門III」より:Idea, Speed, Teamworkが肝心!

皆さん、こんにちは!今回の記事は2年生前期に履修する「現代教養入門Ⅲ」という授業についてご紹介しますね。現代教養学科では、学科独自の科目として座学だけではなく資料収集、ディスカッション、分析考察など能動的な学習を行う必修科目群があります。現代教養入門 […]

  • 2019年8月7日

8月は17日と18日の2日間、オープンキャンパスがあります!

こんにちは!昭和女子大学・現代教養学科です。   昭和女子大学では、8月17日(土)・18日(日)の2日間オープンキャンパスを実施します!! ■日時:8月17日(土)・18(日)両日とも 10:00~15:00 ※受付開始9:45 ■場所: […]

  • 2019年8月7日

8/1【図書館学課程】図書館見学其の壱:国際子ども図書館

本学科図書館学課程では例年図書館見学を実施しています。 その第一弾として、今年度は上野にある国際子ども図書館へ見学に出かけました。 参加したのは司書の科目を履修中の学生21名です。   廊下、ホール以外の部屋は写真を撮ることできなかったのが […]

  • 2019年8月5日

【東京社会調査研修レポート⑩】けやき広場でアンケート調査

東京社会研修世田谷班の3年の加藤です。 7月27日に馬事公苑前にあるけやき広場で、世田谷班でアンケート調査を行いました。 世田谷区では、2020年の東京オリンピックで馬術の試合会場に馬事公苑が使用されることから、地域住民と共に、けやき広場の活性化を目 […]