- 2016年9月29日
福田ゼミ「メディア表象論演習」4年生ゼミ合宿(島根・鳥取)1日目
福田ゼミ4年生は、9月21日から23日まで、鳥取と島根で2泊3日のゼミ合宿を行いました。もちろん福田先生も一緒です。 私たちのゼミはテレビドラマの分析や映画音楽の比較研究、アニメの主題歌の変遷などを対象に卒業論文を進めています。 1日目は、島根県を堪 […]
福田ゼミ4年生は、9月21日から23日まで、鳥取と島根で2泊3日のゼミ合宿を行いました。もちろん福田先生も一緒です。 私たちのゼミはテレビドラマの分析や映画音楽の比較研究、アニメの主題歌の変遷などを対象に卒業論文を進めています。 1日目は、島根県を堪 […]
現代教養学科開設科目「メディア表象論演習」に所属する学生(4名)と1年生(7名)が、岡本太郎現代芸術賞の展示の手伝いに参加しました。その時の感想を紹介します。 —————— […]
「メディア表象論演習」(福田ゼミ3年) 1.「戦争の伝え方」 メディアの役目や影響力を考えるために、現代教養学科3年福田ゼミのメンバーは、四月から戦争をテーマに“伝え方”を一つの切り口として学習しています。前期には12月21日に映画公開される特攻隊を […]
昭和女子大学では、来る、11月9日(土)・10日(日)の二日間、秋桜祭(学園祭)が開かれます。 現代教養学科では、毎年、卒業生の皆さんのために、秋桜祭の2日間を学科のホームカミングデーとして、懐かしのリソースルームを開放しています。皆さんの後輩たちも […]