- 2018年7月13日
卒論中間発表が開催されました!
東明・望秀で学寮研修が行われる直前の6月30日(土)、平成30年度卒業論文中間発表会が開催されました。ゼミ単位で5教室に分かれ、卒業研究に取り組んでいる4年ゼミ生が発表(3分間)を行い、3・4年生の質疑応答と教員からの指摘・コメントが各3分ずつ、活発 […]
東明・望秀で学寮研修が行われる直前の6月30日(土)、平成30年度卒業論文中間発表会が開催されました。ゼミ単位で5教室に分かれ、卒業研究に取り組んでいる4年ゼミ生が発表(3分間)を行い、3・4年生の質疑応答と教員からの指摘・コメントが各3分ずつ、活発 […]
「日本語運用能力アセスメントテストを受験して」 受験期以来の外部の筆記試験でした。自分の指定された席に座って、マークシートが配られるとなんだか今年のまだ寒かった頃が懐かしくなりました。 今回の試験では日本語のリスニング試験がありました。私達の学科では […]
現代教養学科では、コミュニケーションの基本となる日本語力の育成に力を入れ、特に文章表現やプレゼンテーションにおいて、論理的・客観的に考えをまとめ、明確かつ正確に伝える力・表現する力を重視しています。 日本語表現における自分の弱点を知り、学習の目標を見 […]
現代教養学科で年に2回の「特殊研究講座」(略称:特研)が5月30日に開かれ、今回のゲストはバリアフリーバラエティ「バリバラ」の制作に携わってきた日比野さんと同番組の出演者でもある「体は女、心は男のトランスジェンダー芸人」の万次郎さんでした!お二人を招 […]
大学生と読売新聞が作る「キャンパス・スコープ」の活動について紹介します。 まず、キャンパス・スコープとは、様々な大学の学生と読売新聞が共同で制作している大学生新聞です。 私がキャンパス・スコープを知ったきっかけは、昭和女子大学で開設されている「現代女 […]
先日、10月23日(月)4限の現代文化論/ネットワーク社会論(担当:天笠)の講義で、東宝株式会社の岡村和佳菜さんをお呼びして「アニメプロデューサーのお仕事」というゲスト講義を行いました。 岡村さんは、東宝株式会社で学生たちにもファンの多い「僕のヒーロ […]
皆さんこんにちは!小川ゼミ3年の戸田です。 私たち小川ゼミは12月10日に横浜にあるニュースパーク(日本新聞博物館)と放送ライブラリーに行ってきました。 新聞文化の継承と発展のために開館したニュースパークは展示の他に新聞作りや講義を聞くことができます […]
現代教養の3年生小川さんが駒澤大学のビブリオバトルに出場しました。 出場者は全員で9人で、小川さんは第2グループでの出場しました。 他の出場者の方々が発表する本は、「正しいブスの褒め方」。神様や宗教など真面目な話題が多い中で、面白おかしく体験を交えな […]
こんにちは!福田ゼミ3年です。 7月16日に「世田谷パブリックシアター」の公演『子午線の祀り』に併せて開催された劇場ツアーに、ゼミで参加しました。報告させていただきます。 まず、「世田谷パブリックシアター」について、簡単に説明します! 世田谷パブリッ […]
現代教養学科では、卒業研究(論文)を必修としています。卒論を書かずに卒業することはできません。 卒論を書き上げるのは本当に大変なのですが、卒業生は口を揃えて言います。 「卒論が一番大変だったけど、一番思い出に残っている」 でも、4年生の前半は就職活動 […]