- 2017年3月15日
「地域社会のデザイン(都市)」世田谷公園とがやがや館へ改善案のプレゼン!
こんにちは!現代教養学科3年秋山と花田です。 明日は卒業式です。先輩方、ご卒業おめでとうございます。私達もあと1年間しっかり勉強したいと思います。 さて、今日は後期履修した授業を紹介します。 私たちは「地域社会のデザイン(都市)」(担当:鶴田先生)と […]
こんにちは!現代教養学科3年秋山と花田です。 明日は卒業式です。先輩方、ご卒業おめでとうございます。私達もあと1年間しっかり勉強したいと思います。 さて、今日は後期履修した授業を紹介します。 私たちは「地域社会のデザイン(都市)」(担当:鶴田先生)と […]
皆さん、こんにちは!シムゼミ3年の藤富です。 私たちシムゼミ3年生は2月12日に昭和女子大学で開催された、世田谷区国際平和交流基金助成事業・NPO法人「アジアの新しい風」主催の交流会の司会・進行役を務めさせていただきました! この交流会は1部と2部に […]
こんにちは!鶴田ゼミ3年の鈴木です。 12月11日(日)に「第7回 世田谷まちなか研究会」が開催され、無事に発表してきました。 幹事校の東京都市大学 坂倉ゼミのみなさん、お世話になりました! 聞きにいらしてくださった皆様、つたない発表を聞いていただき […]
皆さん、こんにちは!シムゼミ3年の中畔です!私たちシムゼミ3年生は12月のとある晴れ日に、「北千住」に行ってきました。「なんで北千住ですか?」と先生に尋ねたところ、「去年は南千住に行ったので、今年は北千住!南北統一です」と…まあ、とにかく北千住に行っ […]
こんにちは!鶴田ゼミ3年の堀之内です。 今週末、12月11日(日)に、年に1回、世田谷にある他大学との研究交流会、「世田谷まちなか研究会」を開催します。 今回は、二子玉川ライズにある東京都市大学の二子玉川 夢キャンパスが会場です。 チラシにあるように […]
皆さん、こんにちは!シムゼミ3年の大塚と齋藤です!私たちシムゼミ3年は11月2日に、代々木上原にある「東京ジャーミィ」というイスラム教の礼拝堂であるモスクに行ってきました。そこで学んだことや気付いたことを簡単にまとめてみました。 皆さん、イスラム教と […]
こんにちは!鶴田ゼミ3年の堀之内です。 めっきり秋らしくなってきましたが、秋といえば、お祭り! 10月30日(日)13時から、三軒茶屋の烏山川緑道で「三軒茶屋まち道楽」というイベントを開催します。季節ごとに開催し、周辺にお住いの方や三茶 […]
シムゼミでは、現代社会における諸問題についての学習に重点を置き、ゼミ生の複眼的思考力を培うことに力を入れています。そのため、オバマ大統領が現職の米大統領として初めて広島を訪問した年に戦争と平和について考えるべく、また世界遺産厳島神社や豊かな自然環境を […]
こんにちは、瀬沼ゼミ3年の長田です。 私達は9月8日(土)に新宿駅西口広場で行われた「くらしフェスタ東京2016」に参加しました。 くらしフェスタとは、東京都主催の「消費生活全般の情報を多方面から発信する」イベントです。 会場内はくらし、環境、食、安 […]
授業で得られた知識は実践を通してのみ確かな力になるということで、私たちシムゼミ3年生は7月中に3人ずつの3グループに分かれて、普段から気になっている、三軒茶屋にあるお店のインタビューを敢行しました!事前に調査事項を検討・確認しあったうえ、昔から地域の […]