- 2018年10月22日
月に思う。
<受験生の方へ> 十月二十一日、十三夜の月が煌々と照っています。 『徒然草』第三二段に次のような文章があります。 九月二十日の頃、ある人にさそはれ奉りて、明くるまで月見ありくこと侍りしに、 おぼしいづる所ありて、案内させて入り給ひぬ。荒れたる庭の露し […]
<受験生の方へ> 十月二十一日、十三夜の月が煌々と照っています。 『徒然草』第三二段に次のような文章があります。 九月二十日の頃、ある人にさそはれ奉りて、明くるまで月見ありくこと侍りしに、 おぼしいづる所ありて、案内させて入り給ひぬ。荒れたる庭の露し […]
<学寮研修便り> ガラスの森美術館、体験工房での作業風景。 一日の終わり、夕焼けとともにきれいな富士山がみられました。 バスの車中でもさまざまな姿の富士山をみてきましたが、富士山らしくてっぺんが白くなったのはちょうど前日からだそうです。 (引率教員 […]
<学寮研修便り> 箱根神社の後はガラスの森美術館に向かいました。 サンドグラス体験ではシール剥がしに苦戦しつつも想い想いの柄に仕上げました。 この写真(↓)、機械で細かい砂を吹きかけて研磨しているんです。 できあがりました! これから学寮最後の夕食で […]
<学寮研修便り> 今日は晴れて朝から富士山を見る事が出来ました☀️ 午前中は大雄山最乗寺にお参りに。階段が多くて大変でしたがボランティアの方に案内していただきました。 これから箱根神社に向かいます⛩ (K.S)
〈研究室便り〉 休暇を利用して、日本語教育の学生が海外協定大学で実習を行いました。 インドネシアとベトナムに各4名ずつ、引率をつけない学生だけの派遣でしたが、チームワークを 発揮して、充実した研修となりました。 ガジャ・マダ大学へは、国際交流基金の「 […]
〈日文便り〉 先日開講致しました、日文キャリア支援講座。 学生主体で行われた当講座は、企画やキャスティング、当日運営まで 全てキャリア講座運営委員が行いました。初めての経験で至らない点も多かったのですが、 先生方に協力していただきながらなんとか無事に […]
<日文便り> 9月24日の産経新聞に、 本学科の吉田昌志教授の取材記事が掲載されました。 「明治の50冊」のコーナーで、明治時代を代表する作家・泉鏡花の 「高野聖」が取り上げられています。 日本の近代化が進む中、幻想小説として発表された「高野聖」の魅 […]
〈日文便り〉 先日、本学名誉教授の茅場先生が企画して下さった「文学散歩」に 日文の先生方と助手、卒業生で参加しました! 主なルートは以下の通り。 鶯谷駅▶正岡子規の「子規庵」▶谷中霊園(幸田露伴『五重塔』モデルの跡地)▶幸田露伴旧居跡▶朝倉彫塑館 […]