MONTH

2011年6月

  • 2011年6月30日

「就活」に向けて

受験生のみなさんにはまだまだ先の話ですが…大学では3年生の夏休み頃から就職活動、いわゆる「就活(シューカツ)」が本格的に始まります そこで、3年生の必修授業内で卒業生2人を招いて、就職活動についてのアドバイスや実際の仕事の話また、大学時代学んだ事をど […]

  • 2011年6月30日

体調に気をつけて下さい

暑い日が続きますね 昨日の暑さで、日本各地では熱中症になってしまった方が多かったようですが、 みなさん、体調は崩されていないですか? 私たちのいる、歴史文化学科教授室も窓を開け放って頑張ってきましたが、さすがに昨日はクーラーをつけずにはいられませんで […]

  • 2011年6月30日

緑声舎交歓会に行ってきました

日本近現代史担当の松田忍です。 昨日夕刻より学生寮「緑声舎」の交歓会に出席してきました。これは大学の先生方と緑声舎で暮らす学生たちとの交流を深める企画であり、緑声舎三大イベントの一つだそうです。 全学科あわせると、1年生約100名、2年生以上約100 […]

  • 2011年6月25日

れきマガ通信☆

  こんにちは! れきマガスタッフ2年の酒井です。   今年で三冊目となるれきマガですが、少しずつページの構成もできてきました。 (記事はまだですが・・・^^;)   今週は、れきマガ編集委員の企画ページについて話し合いました。 今後は乗り換え案内の […]

  • 2011年6月25日

歴文の図書室Part2

前回、歴史文化学科の図書室(演習室)と資料(図書)の探し方についてご紹介しました もっと簡単に探したい方は、携帯電話用の検索ページをご利用下さい http://www42.tok2.com/home/rekibunen/cgi-bin/search. […]

  • 2011年6月23日

特殊研究講座が行われました!

 6月8日(水)に今年度第1回特殊研究講座が行われました。 今回は佐賀県立九州陶磁文化館前館長の大橋康二先生による「世界に輸出された肥前陶磁」というテーマでのご講演でした。 肥前・有田(佐賀県)で作られた磁器、通称「伊万里焼」が東南アジアやヨーロッパ […]

  • 2011年6月23日

れきマガ

歴史文化学科では、毎年独自に『れきマガ‐Rekibun Magazine-』という物を発刊しています。 歴文在学生の皆さんの文章で構成された学科オリジナル雑誌、『れきマガ‐Rekibun Magazine-』も 今年度で第3号となりました!! 新たな […]

  • 2011年6月22日

歴史文化基礎発表会!

日本近現代史の松田忍です。 歴史文化学科では、高校から進学してきた学生が、スムースに大学での勉強へと移行できるように歴史文化基礎という演習が置かれています。 大学生活にとっての不可欠な基礎的能力を養うための演習である歴史文化基礎では、1年生全員が6~ […]

  • 2011年6月20日

ようきたなせい 椎葉村

こんにちは。仏教文化史ゼミ、修士課程2年の萩原さゆりです。 歴文の卒業生でもあります。 去る4月29日(金)、民俗学の渡辺伸夫先生のご厚意によりまして、宮崎県椎葉村に同行させていただきました。本ブログでもすでに渡辺先生が紹介していますが、「椎葉の民俗 […]

  • 2011年6月13日

フラメンコ♪♪♪

以前にもご紹介しましたが、歴史文化学科の専門科目の一つ、「伝統文化の現場」という授業についてご紹介したいと思います。 この授業では、伝統文化の現場で活躍中の方々をお招きし、実演・実技をまじえてその専門分野について具体的に講じていただきます 今回はフラ […]