- 2020年3月20日
学位記授与式の日の日本近現代史ゼミ
新型コロナウイルスの影響で本学では卒業式の式典はできなかったのですが、3月16日に学科で学位記授与式をおこないました。 授与式終了後、日本近現代史ゼミメンバーが集まって、いろいろな思い出話を楽しみ、卒業後の激励をお互いにしつつ、記念撮影をしました! […]
新型コロナウイルスの影響で本学では卒業式の式典はできなかったのですが、3月16日に学科で学位記授与式をおこないました。 授与式終了後、日本近現代史ゼミメンバーが集まって、いろいろな思い出話を楽しみ、卒業後の激励をお互いにしつつ、記念撮影をしました! […]
こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 多くの施設が閉館となり、社会活動の自粛が広がる昨今でありますが、一方でネットを活用した情報発信や在宅勤務など新しい動きもでています。 さて、そのなかで最近驚いた記事が、小学館版『少年少女 日本の歴史』全24巻 […]
昭和女子大学と三軒茶屋と世田谷美術館をArtでつなぐプロジェクト「Sanchart(サンチャート)」の2019年度のご報告です。今回で「Sanchart」は8年目となりました。 少し前のことになりますが、2月14日に「2019年度昭和リエゾンセンター […]
こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 新型コロナウイルスの流行でさまざまな行事が自粛されている昨今、若い皆さんもなかなか活動的に動くことができないでいらっしゃるかと思います。ただそんな中、家でもやれることがあると思います。その一つが読書です。今日 […]
こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 今サブスク(サブスクリプション)が流行っていますよね。動画の定額サービス、音楽の定額サービス、ゲームの定額サービス、はたまた定食屋の定額サービスまで登場して、世の中のトレンドになっています。 動画や音楽につい […]
こんにちは、松田忍です。 昭和女子大学PR動画がyoutubeにupされています! ・ 受験生は大学の雰囲気を知るために! 在学生は動画になるとこんな感じなのねと感じるために! 卒業生は当時のキャンパスと今のキャンパスの違いを探す間違い探しのために! […]
春からご入学の皆様へ 新年度に向けてのこの春におすすめの一冊を歴文の先生方からセレクト頂きました。 一足早く大学生気分で興味のおもむくままに読んでみましょう! ・高埜利彦編『近世史講義』(ちくま新書) ・松沢裕作『生きづらい明治社会―不 […]
こんにちは!松田忍です。本日は「日本近現代史料解読」の授業紹介をします。 ・ 「日本近現代史料解読」は歴史学研究に欠かせない歴史史料の扱い方を教えているのですが、「史料を解読する」といっても2種類の意味があります。 ・ まず1つ目の意味。それは史料に […]
合格おめでとうございます。歴史文化学科長の大谷津早苗です。 歴史文化学科では「手で考え、足で見る」をモットーに、歴史(日本史、東洋史、西洋史、地理)と文化(美術、民俗、考古、文化財)の2つの分野について、総合的かつ多角的に学びます。そのため、少人数制 […]
こんにちは、歴文1年のAとIです。今回は、昨年10月17日に文化財保存学の授業の中で行われた上田ターニャさんの講演について紹介します! 上田さんは、アメリカ・ボストンにあるボストン美術館(Museum of Fine Arts、略称MFA)において修 […]