- 2018-05-22
2018年度 大学院オープンキャンパス
2018年5月19日、昭和女子大学大学院のオープンキャンパスが開催され、心理学専攻はオーロラホールを会場として実施しました。遠くに雨雲は見えましたが時々、強い日差しが照り付け、5月としては蒸し暑い中、60名以上の方々が参加して下さいました。 『大学院 […]
2018年5月19日、昭和女子大学大学院のオープンキャンパスが開催され、心理学専攻はオーロラホールを会場として実施しました。遠くに雨雲は見えましたが時々、強い日差しが照り付け、5月としては蒸し暑い中、60名以上の方々が参加して下さいました。 『大学院 […]
5月19日(土)13:00~16:00に、大学8号館6階のオーロラホールにて、オープンキャンパスを実施致します。 大学院心理学専攻には、心理学講座と臨床心理学講座の2つの講座があり、臨床心理学講座では国家資格「公認心理師」(受験資格)への対応を開始し […]
心理学科3年の望月と霞です。 今年度の夕食会で準備・運営を行いました。4月9日(月)に心理学科の新入生歓迎夕食会を開催しました! 新入生・心理学科教職員のほか、学長の金子朝子先生、副学長の増澤史子先生、学部長の藤崎春代先生、学科長の田中奈緒子先生にも […]
こんにちは。 お茶会運営担当の3A井上と3B篠崎です。 4月4日に行ったお茶会についてお話します。 お茶会は新歓オリエンテーションの一環として実施され、入学して間もない新入生の疑問や相談に私たちアドバイザーが答えていくものです。 今年のアドバイザーは […]
4月2日の入学式後に大学院心理学専攻のガイダンスが行われました。 今年度は修士課程に16名の新入生を迎えました。 まず、生活機構研究科長の島谷先生から、お祝いと歓迎の挨拶がありました。「修士課程の2年間は短く忙しいが、積極的に勉強・研究をしてほしい。 […]
3月16日、84名の心理学科生が卒業の日を迎えました。 9時30分より、平成29年度の卒業式が人見記念講堂にて挙行されました🌸 式では、学科長の呼名に応じて全員が順番に返事をしたのち、「学士(人間社会学)」を授与されました。学部代表として、心理学科生 […]
2月15日(木)13:00から16:00まで、AO入試と各種の推薦入試の合格者に対する入学準備教育の一環として、スクーリングが行われ、該当者53名が出席しました。 該当者には、予め入学前に勉強しておいてほしい次の3つの課題が出されていました。 課題① […]
こんにちは。心理学科1年の松田です。 今日は、私が今年参加したBoston Summer Sessionでの体験を紹介したいと思います。 このプログラムは夏休みの1カ月間、マサチューセッツ州ボストンにあるShowa Bostonに留学するというもので […]
10月28日(土)にオープンキャンパスが開催されました。 お昼過ぎに行われた学科説明会の様子です。生憎の雨の中、約65名を超える方々にお越しいただきました。 まず学生から、自身の体験を含めた大学での生活についてお話があったのちに、山﨑先生が心理学科に […]
先日の8月19日(土)と20日(日)にオープンキャンパスが開催されました。今回も多くの方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。 6月、7月と教員目線でオープンキャンパスの報告をさせていただきましたが、8月期は実際にオープンキャンパスのスタッ […]