- 2024-09-09
2024年度実践科目「心理学総合演習C」三軒茶屋にある若者の居場所あいりす:活動報告
昭和女子大学の心理学科では,心理学を社会に活かす方法を体験的に学ぶ「心理学総合演習」という実践科目を開講し,さまざまなプロジェクト活動を展開しています。 ▶︎プロジェクト型学修|大学ホームページ 今回,夏季休暇中に実施したイベントの開催報告をお届けし […]
昭和女子大学の心理学科では,心理学を社会に活かす方法を体験的に学ぶ「心理学総合演習」という実践科目を開講し,さまざまなプロジェクト活動を展開しています。 ▶︎プロジェクト型学修|大学ホームページ 今回,夏季休暇中に実施したイベントの開催報告をお届けし […]
大学院附属の生活心理研究所が発行している研究紀要の最新号に,心理学専攻2021年度修了生の鬼頭 智美さんの修士論文をまとめたものが掲載されました。 鬼頭さんに研究テーマの決め方などに関して紙上インタビューした記事を大学院ブログに掲載しています🗒 在学 […]
昭和女子大学の心理学科では,心理学を社会に活かす方法を体験的に学ぶ「心理学総合演習」という実践科目を開講し,さまざまなプロジェクト活動を展開しています。 ▶︎プロジェクト型学修|大学ホームページ 前回,若者の居場所づくりプロジェクト「あいりす」に参加 […]
昭和女子大学の心理学科には「心理学総合演習」という実践科目が開講されています。 この科目では、キャンパス外で心理学を実践することで体験的な学びが得られます。 ▶︎プロジェクト型学修|大学ホームページ 今回,若者の居場所づくりプロジェクト「あいりす」に […]
「心理学総合演習」は社会の中での心理学の役割を理解するとともに、心理学の専門科目および他の関連科目の学びを統合して、幅広い実力や人間性を養うことを目的としています。 各プロジェクトへの参加を通して、社会とのつながりの中で心理学とその活用について体験的 […]
2022年度の心理支援コミュニティ・サービスラーニング(以下、CSL) 成果発表会が1月24日(火)に開催されました。 心理支援CSLは、時間割上では火曜日の6限の通年科目となっていますが、公的機関を主とした心理支援現場での援助を実践することが、授業 […]
昭和女子大学の心理学科では「心理学総合演習」という実践科目が開講されています。この科目では、キャンパス外の社会とのつながりの中で自らの学びを振り返る機会や、心理学が果たし得る役割について学ぶ場が設けられています。 ▶︎プロジェクト型学修|大学ホームペ […]
実践科目「心理学総合演習」とは 「心理学総合演習」は社会の中での心理学の役割を理解するとともに、心理学の専門科目および他の関連科目の学びを統合して、幅広い実力や人間性を養うことを目的としています。 各プロジェクトへの参加を通して、社会との繋がりの中で […]
心理支援コミュニティ・サービスラーニング(以下、CSL)成果発表会が1月25日(火)に開催されました。 心理支援CSLは心理学科の時間割では火曜日の6限に設定されている通年科目ですが、公的機関を主とした心理支援現場での援助を実践することが授業の活動の […]
11月13日(土)、14日(日)に第29回秋桜祭が開催されます。 ▶第29回秋桜祭サイト 今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、『現地開催(事前予約制)』と『オンライン配信』を併用したハイブリッド形態で行われます。 ▶入場事前予約について […]