YEAR

2014年

  • 2014年7月19日

夏休み前行事

夏休み前、最後の登校日となりました。 【休み前行事】 中央委員長から「時間を有効に使い、いろいろなことに挑戦する夏にしよう」との話がありました。 生徒指導部長の先生からは、「心と体の健康を図り、物事をよく考えて過ごし、お手伝いをしたり、ボランティアに […]

  • 2014年7月15日

今日の授業から vol.2

本日は、2年生家庭科の授業の様子をお届けします。 お弁当の献立を作ろうという目標のもと、 机の上に料理に関する本を並べ、彩りにも注意しながら熱心に考えていました。 いつも保護者の方に作っていただいているお弁当も、 いざ自分が作るとなると難しく、もっと […]

  • 2014年7月10日

キャプテンこんにちは vol.1

今日は全クラブが活動を行う日でした。 どのクラブも夏の大会や合宿・強化練習に向けて、いつも以上に熱が入っていたようです。 5月に正式入部した1年生たちも2ヶ月が経ち、クラブ活動に慣れてきたようです。 今回は夏の暑さに負けずに稽古に励む、剣道部の様子を […]

  • 2014年7月5日

第2回 学校説明会

第2回学校説明会を行いました。 梅雨空の下での開催でしたが、多くの皆様にご来校いただきました。 あいにくの雨ではありましたが、学園内の花々が恵みの雨を受けて 色鮮やかにお迎えしていました。 学校長の挨拶に始まり、本校の学校方針、今年度の教育活動につい […]

  • 2014年7月4日

朝礼(7月3日)のお話

昨日はグラウンドで全校朝礼が催されました。 中央委員が前から全体を見て、列がきれいに整うように指示を出します。   7月に入り、蒸し暑い日も多くなってきたこの時期、飲む機会が増えるペットボトル飲料について 家庭科の先生がお話くださいました。 ジュース […]

  • 2014年7月1日

総合的な学習の時間

7月がスタートしました。 7月1日は富士山(山梨側)の山開きの日です。 世界文化遺産登録後、2度目のシーズンを迎えた今朝の富士山は・・・ 残念ながら雲の中でした。 この時季は快晴でも富士山周辺だけは雲がかかっていることが多く、なかなかお目にかかれませ […]

  • 2014年6月25日

Short Exchange Program(短期交換留学)

本校では、隣接するブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ昭和との交流の一環として、 Short Exchange Program(短期交換留学)を行っています。 これは、本校とブリティッシュ・スクールの生徒が3日間にわたり、それぞれお互いの学校生 […]

  • 2014年6月21日

第49回 感謝音楽祭

感謝音楽祭当日を迎えました。     日ごろお世話になっている方々への感謝の気持ちを歌声に乗せて、 音楽の花束としてお届けしました。 6年生は思いを込めて学園歌を、他の学年はコーラスコンクールの課題曲を心を込めて歌いました。 各学年の曲目は以下の通り […]

  • 2014年6月19日

感謝音楽祭リハーサル

本日は土曜日に催される第49回感謝音楽祭のリハーサルが行われました。 先日のコーラスコンクールでは各クラスごとに歌声を披露しましたが、感謝音楽祭では学年全体でコーラスを響かせます。 スムーズな運営のために、係の生徒たちは相談しながら動きを確認していき […]