• 2021年12月9日

11月27日 公開講座報告

11月27日午後、東京外国語大学大学院根岸雅史先生をお迎えし 「CEFRによる新観点別評価の課題解決」をテーマに公開講座を開催しました。 当日はオンラインで遠隔地から参加してくださった方も多く、 本学院生、教員を合わせて約40名の参加がありました。 […]

  • 2021年11月20日

【心理学専攻】2021年度M1修士論文中間発表会

心理学専攻では、例年、修士1年(M1)の秋、修士2年(M2)の夏に修士論文中間発表会を行っています。 7月に行われた2021年度M2修士論文中間発表会はこちら 今年度のM1修士論文中間発表会は、11月20日に2つの教室に分かれて実施されました。 今年 […]

  • 2021年11月10日

【言コミ】社会人の修了生・在学生からのメッセージ 第1弾

大学院で学ぶ動機は様々です。 また大学院で学ぶことで得られるものも人により異なります。 言語教育・コミュニケーション専攻で学んだ修了生、現在学んでいる在学生の声を集めてみました。 まず、社会人在学生の声をお届けします。 ❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁ […]

  • 2021年7月20日

心理学専攻 合格者オープンキャンパス

心理学専攻では、7月17日(土)10:15から、7月期入試の合格者に向けたオープンキャンパスを行いました。 普段実習に使用しているプレイルームで実施し、9名の合格者の方にご参加いただきました。 まず、専攻主任と教務主任がカリキュラムや時間割など本専攻 […]

  • 2021年7月12日

【言コミ】児童英語教育公開講座を行います(8月上旬)

言語教育・コミュニケーション専攻では、下記の通り、 夏季に児童英語教育に関する講座を開催致します。 本講座は英語教育専攻大学院生のための集中講義ですが、 時間単位で受講可能な公開講座と致しますので、関心をお持ちの方は奮ってご参加ください。 1 概要 […]

  • 2021年7月7日

2021年度 心理学専攻M2修士論文中間発表会

心理学専攻では、例年、M1の秋とM2の夏に修士論文に関する中間発表会を行い、M2の冬に提出した修士論文に関して口頭試問と発表会を行っています。 7月6日には、M2修士論文中間発表会が行われました。 今回の発表会は3部屋に分かれて行われ、大学院を担当す […]

  • 2021年6月23日

2021年度 紀要論文紹介・2:統合失調症とうつ病に対する潜在的態度の測定ー評価的条件づけによる偏見低減の試みー

前回投稿しました紀要論文の紹介記事に続き,大学院附属の生活心理研究所が発行している研究紀要の最新号に,2019年度修了生・安西絵里さんの修士論文の研究をまとめたものが掲載されましたので紹介致します。 安西 絵里・今城 周造(2021).統合失調症とう […]