CATEGORY

その他

  • 2013年3月13日

シアトルの空から ~留学便り26~

【授業および大学での活動】 授業は3つしか取っていないので、自由な時間はたくさんありますが、最近はファイナルに向けて課題がたくさん出ています。Japanese Educationのクラスでは中間テストが2回とPeer Projectのペーパー8枚とプ […]

  • 2013年3月12日

シアトルの空から Another sky ~留学便り⑪~

【寮での生活】 寮での生活は、時間を経るにつれて、お互い妥協し合えるところが増え、今は特に大きな問題もなく生活できています。私の部屋は男性ゲストが一切禁止というルールでしたが、帰国一か月前を切ったということで、ルームメイトに交渉してみたところ、了承を […]

  • 2013年3月11日

シアトルの空から Another sky ~留学便り⑩~

【授業および大学での活動】 ついに残りの授業も少なくなってきました。あと二週間ほどでワシントン大学で受講するすべての授業が終わります。ファイナルプロジェクトへの準備がもうすぐ始まるというところです。この6ヶ月間、IEPプログラムの授業3つと通常授業を […]

  • 2013年2月18日

シアトルの空から ~留学便り25~

【アパートでの生活】 アパートではいつも通り生活しています。いつも通り汚いです。私以外、この家の汚さを気にしていないようです。しかし大人数と一緒に暮らすということは、いろいろな面で大変なことがあるなと思いました。特に生活パターンが違うと、あまり会う機 […]

  • 2013年2月17日

シアトルの空から ~留学便り24~

【授業および大学での活動】 最後のクオーターが始まりました。私はAmerican Religion, Japanese Education and Family, Environmental Economyという授業を取っています。特にJapanes […]

  • 2013年2月16日

シアトルの空から Another sky ~留学便り⑨~

【寮での生活】 約半年の寮生活を通して、親の有難みを学んだことはもちろん、また親に頼らずに自分のことはすべて自分でやっていけるという自信がつきました。食事の準備はもちろん、掃除、洗濯など、課題や予定の合間をぬって効率的にこなすことができるようになりま […]

  • 2013年2月15日

シアトルの空から Another sky ~留学便り⑧~

【授業および大学での活動】 留学生活も残すところ約一か月となりました。通常授業にも慣れ始めましたが、IEPのクラスに比べると、やはり課題が大変です。毎週二回、授業毎にペーパーを提出するのですが、ペーパーを書くために読まなくてはならない本が専門的で難し […]

  • 2013年1月26日

世界青年の船へ出発

英コミ3年生のOさんが世界青年の船に出発します。国内研修がこの土曜から。 世界をめぐり、最後はメキシコへ。 海の向こうへ雄飛するOさんを応援しています! (T.I.)

  • 2013年1月18日

シアトルの空から Another sky ~留学便り⑦~

【授業および大学での活動】 冬休みが終わり、最後のクウォーターの授業が始まりました。私の留学生活も残すところもう3ヶ月を切りました。今回のクウォーターは、通常授業が1つと、IEPの授業が3つと、前回のクウォーターよりも忙しくなりそうですが、集中して、 […]

  • 2013年1月16日

シアトルの空から ~留学便り23~

【課外活動(美術館、博物館、映画、旅行、その他)】 冬休みは1か月ほどありましたが、そのうちの3週間の間コロラドの親せきの家に滞在していました。お菓子作りをしてクッキーを作ったり、ジンジャーブレッドハウスを作ったりしました。また、クリスマスには親せき […]