- 2019年11月29日
【留学生レポート】ポーランド ワルシャワ大学
こんにちは! 英語コミュニケーション学科2年のセリナです。 私は昨年の2月から、ポーランドの首都ワルシャワにあるワルシャワ大学に留学しています。 学部はInstitution of Englishに所属しており、学科が開講 […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科2年のセリナです。 私は昨年の2月から、ポーランドの首都ワルシャワにあるワルシャワ大学に留学しています。 学部はInstitution of Englishに所属しており、学科が開講 […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科2年リコです。 私は、現在タイ北部のチェンマイ大学に交換留学生として留学しています。チェンマイでの留学生活も約4ヶ月が経ち、現地での大学生活にも慣れ、充実した日々を送っています。 チェンマイ大学は、敷地面積が約 […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科2年、サチエです。 今年も毎年行われているJAL見学会にグローバルビジネス学部の飴善先生引率のもと、9月6日(金)に10名、9月26日(木)10名で参加いたしました。 今回の見学会を通して普段なかなか見ることの […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科2年カエデです。 現在イタリア、ヴェネチアに所在するÇa’Foscari University(カフォスカリ大学)にて交換留学生として留学をしております。 Ça’Foscari University(カフォスカ […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科2年のナツミです。 私は今イギリスのウェストミンスター大学に一年間の認定留学をしています。早いもので二か月が経とうとしていますが、先月からセントラルヒーティングが稼働し始めるほど冷え込んでいて冬の訪れと秋の短さ […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科3年のナナです。 11月14日、Publication Mediaの授業で外部からの講師である杉田敏先生の講義を受けました。海外の大学でジャーナリズムを専攻され、その後アメリカで経済記者を担当された杉田先生のお […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科3年のナツキです。 今回の特別講座は、’’The World is One or Fragmented?-グローバリゼー ションと日本-”というタイトルで、 西田恒夫先生にご講演いただきました。 西 […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科4年のミサトです。 11月13日、東海大学のPeter J. Coollins教授による”英文サマリーライティング ワークショップ”に参加しました。 ワークシ […]
こんにちは! 英語コミュニケーション学科1年のユリです。 今回、私は11月10日(日)秋桜祭2日目に開かれたホームカミングに参加させていただきました。 ホームカミングでは多くの卒業生の方々が来て下さり、英コミの先生方と大学生活での思い出話に花を咲かせ […]
英コミ卒業生の皆さま 繰り返しとなりますが、11月9日、10日の2日間秋桜祭がございます。 11月10日(日)の秋桜祭2日目に13:00から15:00まで 3号館2階2S03教室にて英コミホームカミングデーを開催いたします […]