2018年度 ソーシャルワークプロジェクトⅡⅢ ~活動報告会 その7~

2/14にソーシプロジェクトⅢの活動報告会を開催しました。
各活動先の方や、1年生、スクーリングの学生が参加しました。

ソーシャルワークプロジェクトの授業では、夏休みなどを利用してボランティア活動を行いました。ボランティア活動をするにあたって、計画書を作り、活動先について調べるなどの準備をしました。活動後はグループ発表と個人発表を行いました。

さて、私たちのグループは言語聴覚士と保育士の資格取得を目指すメンバーで構成されていました。それぞれの専門の学びを活かし、発達障害のあるお子さんとどのように関わればよいのか、自分たちにはどのような支援ができるのかを学びたいと考え、社会福祉法人せたがや樫の木会さんが運営する「プレイ&リズム希望ヶ丘」(児童発達支援事業及び放課後等デイサービス事業)で活動させていただきました。

活動を通して、障害のあるお子さんのための施設やスタッフの数が足りていないことを改めて感じたため、報告会では「障害について身近に感じてもらうために勉強会を開く」「自分が経験したことを学生など特に若い世代に周りに広める」などのアクションプランを発表しました。

活動メンバーの中には「現在の福祉をよりよいものにしていくために自分から行動することが増えた」「グループで活動することで自分にはない視点からの考えを知ることができ、よい機会だと感じた」などの感想をまとめた人もいました。これからも仲間とともに切磋琢磨して専門職を目指そうという気持ちがより強くなりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑報告会の様子です。