CATEGORY

新入生の皆様へ

  • 2023年4月21日

福祉社会学科の先輩たち②(新入生歓迎会)

4月4日、新入生歓迎会が行われました。 これは福祉社会学科の学生(2・3年生)が主体となって企画・実施されたもので、新入生の皆さんが入学される前から打ち合わせを重ね、楽しい歓迎会となるように準備してきました。 当日、1年生の皆さんが到着する前に、会場 […]

  • 2023年4月19日

✿教授室紹介✿

今回は我々助手がいる「教授室」を紹介します!! 特に1年生の皆さんへ、教授室ってどんな場所だと思いますか?? もう既に入室された方はお分かりかと思いますが、職員室のような学生の皆さんにとって第一窓口のような場所です。(学科別に職員室のような場所がある […]

  • 2023年4月14日

福祉社会学科の先輩たち①(新入生 履修登録説明会)

4月4日(火)に新入生を対象とした履修登録説明会が実施されました。入学して間もない1年生にとっては、初めてのことばかりで、特に前期授業の履修については、「資格取得のためにはどの授業を履修したらいいのか…」「どんなふうに時間割を組んだらいいのか…」など […]

  • 2023年4月7日

新入生・在学生へのエール

皆さん、こんにちは! この4月から福祉社会学科の学科長となりました伊藤純と申します。 よろしくお願いいたします。 さて、新入生106名を迎えて2023年度がスタートしました。 新年度を迎えた本学科学生のみなさんに、私から一言メッセージをお届けします。 […]

  • 2023年4月5日

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

4月2日(日)13:00より、創立者記念講堂にて入学式が行われました。 今年度、福祉社会学科では106名の新入生を迎えることができました。 入学式のあとは、緊張しながらもこれからの大学生活に期待した様子で福祉社会学科の教室に集合し、新入生オリエンテー […]

  • 2023年3月8日

幸せを求めて!「妖精ノーム」を探す⑦

教員のSです。すっかり暖かくなってきましたね。学内の桜の木もつぼみが大きくなってきました。 さて、昭和女子大学に住む「妖精ノーム」。本日は最後の7人目を探すべく、お昼休みの時間にキャンパスを散策しております。 キャンパス内の昭和こども園の前で最後のノ […]

  • 2023年2月24日

スクーリング(入学準備教育)が実施されました

2月16日にオンラインでスクーリングが開催されました。これは2023年度に福祉社会学科へ入学予定の推薦入試合格者を対象に行われるものです。 安心して入学式を迎えていただくためのプログラムとなっており、学科長から大学での学びや期待することのお話があった […]

  • 2023年2月22日

「ウクライナ避難民の方とともに考えるワークショップ」

福祉社会学科では、「ウクライナ侵攻から1年私たちにできることを当事者と一緒に考えよう」と題して、株式会社アウトソーシングよりウクライナ避難民のオレナさん、担当者のリドベーグ愛子さんをゲストにお迎えしたワークショップを開催しました。 なぜ、避難民となっ […]

  • 2022年4月8日

福祉社会学科 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます🌸

入学式から授業開始日までは、ガイダンス期間として、履修・資格説明会など多数開催されます。新入生の皆さんには、ガイダンスをとおして、大学4年間の履修を計画的に作成して頂きたいと思います。またこの期間には、上級生との交流会企画や新入生歓迎フェスタなど、学 […]

  • 2022年2月3日

「就職サロン」をご存知ですか?

新入生の皆様、在校生の皆様、こんにちは♪ 今日は、先日行われた第2回「就職サロン」についてお話しさせて頂きます。 今回は、児童養護施設のケアワーカーを経て、現在は東京都社会福祉協議会(都社協)で人材研修や里親支援事業に携わっていらっしゃる方をゲストに […]