昭和女子大学 人間社会学部 福祉社会学科

カテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ゲストスピーカー
  • ゼミの様子
  • ゼミ活動
  • 保育士
  • 北欧研修
  • 北欧福祉研修
  • 卒業式
  • 卒業生
  • 卒業論文
  • 受験生の方へ
  • 国家試験
  • 国際関係
  • 外部講師
  • 外部講師による授業
  • 学園祭
  • 学寮研修
  • 学生の活動
  • 学生の発表
  • 学科プロジェクト
  • 実習・ボランティア活動
  • 就職活動
  • 授業
  • 教員
  • 教授室・実習室
  • 教職員の活動
  • 教職員よりメッセージ
  • 新入生の皆様へ
  • 未分類
  • 特殊研究講座
  • 留学
  • 番外編
  • 社会福祉士
  • 福祉社会学科からのお知らせ
  • 秋桜祭
  • 精神保健福祉士
  • 行事・イベント
  • 言語聴覚士

最近の投稿

  • 2025 SWP活動報告紹介⑫
  • 2025 SWP活動報告紹介⑪
  • 2025 SWP活動報告紹介⑩
  • 2025 SWP活動報告紹介⑨
  • 2025 SWP活動報告紹介⑧
  • 新着順
  • 人気順
学生の活動
  • 2017年12月18日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その11~

こんにちは\(^o^)/ 福祉社会学科1年の佐野です。 ソーシャルワークプロジェクトの授業で今年の夏、ボランティアに行ってきました! 私は8月4日、18日、25日に手話サークル輪の会に参加させていただきました。 私がこの活動先を選んだ1番の理由は、障 […]

学生の活動
  • 2017年12月15日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その10~

はじめまして! 福祉社会学科のさくです 夏季休暇中にボランティアをさせていただく機会があり、訪れたのは「川崎市恵楽園」。                 川崎市から指定管 […]

学生の活動
  • 2017年12月15日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その9~

こんにちは。 福祉社会学科1年のYです。 今回は、大学の授業のソーシャルワークプロジェクトの活動である夏休みのボランティアについて紹介したいと思います。 私は8月7〜9日の3日間、関東中央病院に行ってきました。 そこでは、紹介状を持った患者さんや、お […]

学生の活動
  • 2017年12月15日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ ~実践活動報告その8~

こんにちは☀ 福祉社会学科1年のM.Hです。 福祉や子どもに興味のある方に是非見ていただきたいです? 私は夏休み期間にソーシャルワークプロジェクトで子ども食堂の『みんなでごはん』にボランティアとして行かせていただきました? そこでは、学校から帰ってき […]

学生の活動
  • 2017年12月15日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ~実践活動報告その7~

福祉に興味がある皆さんへ こんにちは! 福祉社会学科のASです。 私は8月4、18、25日の3日間手話サークル 輪の会にボランティアに行ってきました。 手話サークル 輪の会では聴覚障害を持つ方と交流したり、手話や指文字を楽しみながら学ぶことができます […]

学生の活動
  • 2017年12月15日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ~実践活動報告その6~

こんにちは! 私はソーシャルワークプロジェクトで世田谷ボランティア協会に行ってきました! 主に災害ボランティアについて体験しました! 活動期間は三日間です! 2017,8.5 世田谷の災害対策について学び、給水施設やマンホールトイレの点検、組み立てを […]

学生の活動
  • 2017年12月15日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ~実践活動報告その5~

こんにちは ☺ 昭和女子大学1年のUです。 今年の夏休みを使い、一般社団法人 せたがやウキウキハウスでボランティアをさせていただきました。本日はそこでの活動についてお話しします。 ウキウキハウスとは学童保育と習い事を融合したアフタースクールの事です。 […]

学生の活動
  • 2017年12月15日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ~実践活動報告その4~

Hello!福祉社会学部のミッキーです  😛 さぁ今回は私が夏にボランティア活動で鳩ぽっぽ保育園にお邪魔したことを報告します♡ お邪魔した日は夏の日差しが強かった8月21日から23日の3日間でした! やっぱり暑いは涼しくいたいですよね?(笑) 園児達 […]

学生の活動
  • 2017年12月15日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ~実践活動報告その3~

みなさんこんにちは!福祉社会学科1年のさきぽんです。 今回は大学の授業(ソーシャルワークプロジェクトI)の活動を行った世田谷プレーパークについて紹介します。 私は9月21日から9月23日まで活動を行ってきました。 プレーパークでは、子どもたちと遊んだ […]

学生の活動
  • 2017年12月15日

2017年度 ソーシャルワークプロジェクトⅠ~実践活動報告その2~

こんにちは!福祉社会学科1年のだいちゃんです! 私はソーシャルワークプロジェクトの一環で夏休みの8月17日から23日までタイのチェンラーイというところへボランティアワークキャンプに行ってきました! チェンラーイ風の学校ボランティアでは、人権問題や人身 […]

  • Prev
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • Next

最近の投稿

  • 2025 SWP活動報告紹介⑫
  • 2025 SWP活動報告紹介⑪
  • 2025 SWP活動報告紹介⑩
  • 2025 SWP活動報告紹介⑨
  • 2025 SWP活動報告紹介⑧

カテゴリー

  • オープンキャンパス
  • ゲストスピーカー
  • ゼミの様子
  • ゼミ活動
  • 保育士
  • 北欧研修
  • 北欧福祉研修
  • 卒業式
  • 卒業生
  • 卒業論文
  • 受験生の方へ
  • 国家試験
  • 国際関係
  • 外部講師
  • 外部講師による授業
  • 学園祭
  • 学寮研修
  • 学生の活動
  • 学生の発表
  • 学科プロジェクト
  • 実習・ボランティア活動
  • 就職活動
  • 授業
  • 教員
  • 教授室・実習室
  • 教職員の活動
  • 教職員よりメッセージ
  • 新入生の皆様へ
  • 未分類
  • 特殊研究講座
  • 留学
  • 番外編
  • 社会福祉士
  • 福祉社会学科からのお知らせ
  • 秋桜祭
  • 精神保健福祉士
  • 行事・イベント
  • 言語聴覚士

アーカイブ

© Showa Women's University. All rights reserved.
  • ホーム
  • TOPへ