【シムゼミ】本学の縁の下の力持ちたちをインタビューしました!

皆さん、こんにちは!
シムゼミ3年の酒井です。私たちは卒論作成の練習をかねて、グループごとに普段私たちの大学生活を支えてくださっている大学の職員の方々にインタビューをしてきました。
今回はそれについて各グループの調査結果を簡単に紹介していきたいと思います。

酒井・片岩・劉グループ
私たちは、学食「ソフィア」で10年間働かれているパートの桑原さんにお話を伺いました。インタビューでは、流れを崩さずにスムーズに会話を進行させる難しさを実感しましたが、興味深い話をたくさん聞くこともできました。
仕事をされていてよかったことは?という質問では、家庭内で見せる親という顔以外に、違う自分を発見するができるとのことでした。また、仕事に対する思いについてもいろいろ聞かせていただきました。さらに、いつも学生を観察されているため、学生を見るとその学年がだいたいわかるというのです。振る舞い方などで検討がつくようです。
毎日私たちが気づいていないところで成長を見守ってくださっている方がいるということを知り、心が温まりました。今回インタビューにご協力いただいた桑原さん、本当にありがとうございました!卒論作成に向けて、インタビューのスキルが高まるように腕を磨いていきます!

インタビューの様子
学食「ソフィア」の内装

 

 

 

 

 

 

 

 

林・小池・Filianグループ
私たちは図書館で受付カウンター業務を行ってくださっている市川さんにインタビューをさせていただきました。市川さんの話によれば、まず昭和女子の学生の雰囲気は、華やかでコミュニケーション能力が高いそうです。また、このお仕事を通じてのよかったエピソードを聞きました。図書館をよく利用していた4年生が就職活動を終えた際に、「図書室で本をたくさん読んだおかげで新聞社へ入社できました!」と報告をもらえたことがとても嬉かったそうです。受付カウンターや業務員へ積極的に質問などをして、図書室を有効活用してほしいとのことでした。初めてのインタビューで緊張しましたが、優しく答えてくださり、とても勉強になりました。貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました!

図書館の前で撮影

 

吉野・冨田・春原グループ
私たちは、昭和女子でのご勤務ではありますが、区の警備員として5年間働いている上原さんにお話を伺いました。
今の仕事をされていてよかったことは?という質問には、前職の企業警備員と比較すると人間関係を重視して幅広い層(幼稚園児~大学院生)に接することができるのが楽しいと答えてくださりました。これが上原さんのやりがいにもつながっているそうです。さらに、インタビューを進めていく中で、一貫して「生徒を安全に誘導する」というポリシーで働いていることもわかりました。
今回のインタビューは対象の方がたくさん話してくださったので、とてもやりやすい楽しいインタビューになりました!インタビュー後は、どんな時も生徒の安全を第一に考えて仕事をされている警備員の方々に感謝して今後はもっと大きな声で挨拶をしようと思いました。インタビューにご協力いただいた上原さん、ありがとうございました!

守衛さんと大学の入り口で撮影

 

片岡・中村・山下グループ
私たちのグループはトイレ清掃にいらっしゃっている方にインタビューを行いました。
お仕事のやりがいは、学生たちに喜んでもらえることだそうです。これからも続けたいと思っていらっしゃって、学生たちに対しては「飾られているイルミネーションなどを学生発で活動したらもっといいと思う」とのことでした。
インタビューに答えていただき、ありがとうございました!
実際にインタビューを行ってみて、難しかったというのが正直な感想です。質問を用意していたとしても緊張してしまい、うまく質問ができないということがありました。そんな不慣れな中、快くインタビューを受けてくださった皆様、本当にありがとうございました!

インタビューの様子

卒論を作成する際には、学内以外の方にもインタビューを行うことになると思うので、今回は本当にいい経験になりました。これからも場数を踏んで、インタビューのスキルを高めていきたいと思いました。
末筆ながら、最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

(記事:シムゼミ 酒井)