8/3【図書館学課程】図書館見学:国会図書館

過日、本学科図書館学課程では例年通り図書館見学を実施しました。第一弾として国立国会図書館に行き、司書の科目を履修中の学生10名が参加しました。その際の様子を時系列でお送りします。

(1)平熱以上の気温の中、永田町の国立国会図書館へ。

同館利用者口(東口)

筆者は昼食のために、ひとまず同館食堂へ。写真撮影が禁止であったことが非常に残念でした。ここはメガカレーが有名なのです!しかしながら、お腹と相談して「図書館カレー」にしました。おいしかったですよ。

 

(2)14時10分 南口玄関ロビーに学生10名全員集合 いよいよ見学が始まります。

(3)控室へ移動。見学説明が始まりました。初めはDVDを視聴。これはYouTubeで見ることができます。→国立国会図書館公式チャンネル

(4)そしていよいよ館内の説明です。その際、次のものをいただきました。さて、これは何でしょうか???答えは後ほど。

謎の物体

(5)次の順番で見学させていただきました。

①本館入口

②人文総合情報室

③本館第一閲覧室

④複写カウンター

⑤科学技術・経済情報室

⑥新館ロビー

⑦国会図書館ギャラリー

⑧雑誌カウンター → ここでは気送管も見せていただきました。

⑨光庭

⑩新館書庫

 

(6)新館に入る際に、先ほど渡された例の謎の物体を使うことになりました。

答えは・・・↓

光庭にて

光庭で写真を撮っている学生の足元をご覧ください!答えはシューズカバーでした。

シューズカバーを履く理由は、新館書庫にチリ・ホコリを入れないためです(職員の方も室内履きを履いていらっしゃいました!)。

光庭では写真撮影が許されました。光庭は、地下最下層まで外光が届くように新館書庫で働く人のことを考えて、設けられています。

光庭から天井を見る…

 

(7)新館書庫のマンガが保管されているところは、一番盛り上がったようでした。懐かしいマンガの雑誌がたくさんありましたよ。撮影できないのがこれまた残念でした。

 

1時間もかけて広い館内を案内していただきながら、納本制度、同館が国会をサポートす

る意味、光庭、マイクロフィルム、マイクロフィッシュ等々を説明していただき、参加学生

は同館を深く理解することができたと思います。ご担当の方、誠にありがとうございました。

(I.M)