【鶴田ゼミ】「三宿あおぞら図書館」開催報告

こんにちは!鶴田ゼミ3年の堀口と大信田です。
もう今年も終わりに近づいていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて今回は、前回ブログからさらにさかのぼり、10月7日・8日に世田谷公園で開催された「三宿あおぞら図書館」について報告します。

噴水広場で開催しました

2日目は夕方からの雨の影響で、早めに切り上げることとなってしまいましたが、両日ともに過ごしやすい天気で、たくさんの方に立ち寄っていただけました。

お越しいただいた皆様、ありがとうございました!

イベントで使用したたくさんの本は、区立下馬図書館にお借りした除籍本です。

ご家族でいっしょに読んでいたり、読み聞かせをしていたり、本を読むお子さんの写真を撮っていたりと、たくさんの本に触れながら、ゆったりとした時間を楽しんでいただけたと思います。

今回私たちは、国士舘大学の西村研究室と協力して、絵本クイズや絵本紹介ブース、お絵描きコーナー、クラフトブース、紙芝居の読み聞かせなどを企画・運営しました!

絵本クイズは、敷地内に設置された5つのクイズに答えるため、公園を歩いてまわってもらうという企画でした。クイズを楽しみながら、世田谷公園をもっと知ってもらいたいという思いも込められてます。友達や兄弟と、ご家族でなど、想定していた以上に多くの方々に参加していただけました。

絵本紹介ブースでは、秋にまつわる4冊の絵本を展示して、絵本のキャラクターを紹介しました。お絵描きコーナーでは、子どもたちに絵本のキャラクターや好きなものなど、自由に描いてもらいました。

担当した学生とはもちろん、コーナーに来てくれた子どもたち同士でもたくさん交流をしていて、地域イベントならではのつながりを感じることができました。

絵本の顔はめパネルは、国士舘大学の西村研究室の学生が中心に製作しました。とてもかわいいですよね!記念に写真を撮ってくれた方々もたくさんいました。
読み聞かせを行った紙芝居は、下馬図書館にお借りしました。

当日は、子どもからお年寄りの方まで、多くの人に集まってもらえました。小さな子どもたちも最後まで真剣に紙芝居を見てくれて、とても嬉しかったです!

三宿あおぞら図書館は、「本を通じて人と人のつながりを作り、地域のお知り合いを作る」ことを目的とした地域イベントです。今回企画・運営側で参加させていただき、このようなつ、ながりを強く感じながら、子どもたちの笑顔をたくさん見ることのできた2日間でした。

あおぞら図書館に来てくださった皆様をはじめ、国士舘の西村研究室、三宿四二〇商店会、下馬図書館、平和資料の方々、本当にありがとうございました!

記事:3年堀口・大信田