- 2017年8月3日
8/2【図書館学課程】~夏の国際子ども図書館見学
現代教養学科には図書館学の資格課程が配置されています。(「図書館司書」と「学校図書館司書教諭」の2種類があり、全学部学科の学生が履修できます) 例年、前期授業が終わった後の8月第1週に図書館見学を行っており、今回は8月2日に国際子ども図書館の見学に、 […]
現代教養学科には図書館学の資格課程が配置されています。(「図書館司書」と「学校図書館司書教諭」の2種類があり、全学部学科の学生が履修できます) 例年、前期授業が終わった後の8月第1週に図書館見学を行っており、今回は8月2日に国際子ども図書館の見学に、 […]
7月29日(土)午前、試験、レポートも山場をおそらく越えた土曜日、グローバル・スタディーズ・グループでは、定例のオープンセミナーを開催しました。今回は外部講師をお招きして、テーマは、「サッカーで越える国境」、学生時代から始めたサラエヴォでの活動をご紹 […]
こんにちは、現代教養学科3年の佐々木です。今回は私が履修している授業についてお伝えしたいと思います! 7月27日は木曜4限“地域社会の活性化”最後の授業日でした。ということで、履修者全員で先生が持ってきてくださったお漬物やご飯の大試食大会を行いました […]
こんにちは、地域環境デザイン論ゼミ(瀬沼ゼミ)4年の長田です。 今回瀬沼ゼミ4年生は、神保町にある三省堂書店を訪れ選書ツアーを行いました。 このツアーでは学科の専門資料が充実することを目的に、学生の手で大学の図書館に所蔵する本を選びました。 卒論執筆 […]
大家好!現代教養学科3年の片岡です。先日、約4か月間の留学を終えて、日本に帰ってきました。そこで、今回の上海留学ブログでは、私の留学生活を振り返りながら、上海で学んだことを皆さんにお伝えしたいと思います! やはり何といっても、上海で生活し始めた頃は環 […]
現代教養学科で開講されている「現代社会と社会学」という授業では、今の社会の現状を見つめながら今後どう生きていったらいいかを考え、担当のシム チュン・キャット先生から社会学の基礎を学んでいます。 今回(7月11日)は特別講義として、ヒマラヤに5ヵ月滞在 […]
現代教養学科の1年生全員が受ける授業の一つに「社会をみる目」という科目があります。この授業では「結婚をみる」から「政治をみる」まで幅広いテーマについて友人と議論します。担当教員のシム チュン・キャット先生はいつもユーモアたっぷりに、私たちの物事の見方 […]
「メディア表象論演習」(福田ゼミ)では昨年同様、しもきた商店街振興組合の方々との協働で、「チョコレート映画祭2018」を開催することになりました! 「チョコレート映画祭」は、演劇や映画などが盛んな個性溢れる文化のまち“下北沢”で、3年生のメンバーで行 […]
こんにちは。現代教養学科4年の田中・檜田です。私たちは小川豊武先生ご指導のもと社会調査実習Ⅱbの授業を受けています。社会調査士の資格を取得するため、2年生の頃から少しずつ学習を重ねてきました。社会調査実習Ⅱbは社会調査士取得のための最後の授業です。 […]
2014年に昭和女子大学に交換留学生として半年留学生した韓国人イ・スアン(이스안)さんが6月中旬に昭和女子大を訪問し、現代教養学科フフバートルゼミのみんなと交流しました。きっかけは、出身大学の国民大学に交換留学生としていた大岡由季に会いにきたことでし […]