• 2014年2月14日

いちごPJ現地活動報告

2014年2月11日(火)大雪の後の祝日の朝は、少し肌寒くはありましたが好天になりました。 この日は、現代教養学科学生が取組んでいる現代ビジネス研究所昭和デザインオフイスのPJ活動である通称「いちごPJ」の活動を現地で行いました。 UPSHOWAで募 […]

  • 2014年2月10日

現代教養学科「アート・マネージメント」No.3

1月13日にコンサート「チェロで聴く物語 『ゴーシュ』から“ドビュッシー”まで」を主催した現代教養学科開設科目「アート・マネージメント」の授業についてご紹介します! “アート・マネージメント”とは、いったい何のことでしょうか? たとえば、素晴らしいア […]

  • 2014年2月7日

現代教養学科 「アート・マネージメント」No.2

コンサート「チェロで聴く物語 『ゴーシュ』から“ドビュッシー”まで」ご報告! 現代教養学科開設科目「アート・マネージメント」の授業では、コンサート・バレエ・演劇・展覧会など、アートの催し物を開催するための基礎知識を学ぶところから始め、集大成として毎年 […]

  • 2014年2月6日

ワルシャワ便り~嬉しい再会とワルシャワ観光編~

最近のワルシャワはマイナス二桁の寒い日々が続いています。日本の皆さんはいかがお過ごしですか? 私はというと、12月末~年明けにかけて、とても嬉しいことがありました。それは大学時代の友達と再会できたことです。もともとアクティブな彼女なので、私がワルシャ […]

  • 2014年2月4日

2月4日(火)4限目 科目「環境をみる目」

最終授業(15回目)では、後半に普段は入ることができない昭和女子大学の屋上に上り、太陽光パネルの設置状況の見学をしました。 設備担当の宮山さんと山崎さんが、大学の太陽光パネルについて説明をしてくださいました。大学1号館屋上には全部で48基のパネルが設 […]

  • 2014年1月27日

はこじょ創造プロジェクト ~藥袋ゼミ~

私たち藥袋ゼミ3年生は、マーケティングを中心に経営学を学んでいます。今期のゼミ活動として、箱根の新たな魅力づくりに取り組む自由大学「はこねのもり女子大学」の皆さんとコラボレーションして、『はこじょ手帳』の企画に取り組み、この程、完成・出版の運びとなり […]

  • 2014年1月22日

地域環境デザインゼミ(瀬沼研究室)

本日は、3年生と4年生合同のゼミを行いました。3年生は就活活動がいよいよはじまり、卒業論文にも本格的に取り組む時期を迎えました。そこで、先輩からのアドバイスをもらい参考にしたいということで、交流会のような形でゼミを行いました。 3年生がお菓子を用意し […]

  • 2014年1月20日

現代教養学科「アート・マネージメント」 No.1

コンサート「チェロで聴く物語 『ゴーシュ』から“ドビュッシー”まで」ご報告 三軒茶屋にある“サロン・テッセラ”において、1月14日(火)19時から、現代教養学科開設科目「アート・マネージメント」主催によるコンサート「チェロで聴く物語 『ゴーシュ』から […]

  • 2014年1月16日

ワルシャワ便り~2年目突入~

ポーランド政府奨学生としてワルシャワ大学へ留学中の現代教養学科の卒業生からお便りが届きました。 ———————————————- 気づけばワルシャワ生活も最後の年です。果たしてこのお便りにどれくらいの需要があるのかは分かりませんが、少しでも次に行きた […]