- 2023年1月19日
【国際学科学生のスケジュール紹介】 -スペイン語選択のYさん編-
国際学科・スペイン語選択 Yさんの場合 学生の時間割をお見せします! おすすめの一般教養科目も紹介しているので、次年度の履修登録の参考にしてください♪ 時間割紹介の1回目は2019年入学のスぺイン語選択学生です。 好きな一般教養科目は、「身体と運動の […]
国際学科・スペイン語選択 Yさんの場合 学生の時間割をお見せします! おすすめの一般教養科目も紹介しているので、次年度の履修登録の参考にしてください♪ 時間割紹介の1回目は2019年入学のスぺイン語選択学生です。 好きな一般教養科目は、「身体と運動の […]
12月15日(木)、日越大学 (ベトナム・ハノイ) の修士課程院生Đào Văn Đoànさんをお迎えし、ベトナム語選択 1年生、3年生との交流会を行いました。 1年生は日本の観光地について、3年生は日本の大学生の生活について、 パワーポイントを使い […]
国際学科スペイン語選択の学生から、イベント参加レポートがまいりましたので紹介します! FIESTA DE ESPAÑA/フィエスタ デ エスパーニャ 2022 レポート 11月26、27日の二日間に渡り代々木公園で開催された 「FIESTA DE E […]
フランス・カーンへ留学中の国際学科2年・Nさん。彼女の一週間のスケジュールをご紹介します。 月曜日 9:00 起床 9:30 朝食 10:00 買い物 12:00 お昼 13:00~16:15 授業 16:30 帰宅 17:00 自由時間 18:30 […]
ドイツ・カーンへ留学中の国際学科3年のKさんより休日の様子が届きました! 先日、休日を利用してドイツ3大クリスマスマーケットのひとつである ドレスデンのStriezelmarktに行ってきました! 多くの人で賑わっていましたが、ドイツのクリスマスを存 […]
今回は、昭和ボストンへ留学中のWさんの一週間の様子をお届けします。 平日 7:00 起床 7:30 朝食 8:00~11:30 授業 11:30 昼食 12:30~14:00 空きコマ(課題など) 14:20~17:50 授業 18:00 夕食 19 […]
Fiesta de la Trashumancia 10月23日にマドリードで行われたFiesta de la Trashumancia(移牧祭り)に行きました。 このお祭りは、北部の羊飼いたちが、冬の到来を前に南部の牧草地を目指して横断する 伝統的 […]
前回のベトナム留学中のNさん編に続き、今回はボストンの様子をお伝えします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 月曜日:1限と5限に授業があるため空きコマは課題や自由時間です。 火曜日:1〜4限の授業があり、3限では生活面 […]
2022年10月29日(土)に開催された、神田外語大学主催第16回ベトナム語スピーチコンテストに、 国際学科ベトナム語選択の学生2名が出場しました。 2名とも、堂々と練習の成果を披露することができました。 他大学のベトナム語専攻の学生、ベトナム語 […]
TUJのダブル・ディグリー・プログラム1期生が昭和女子大学を卒業しました!この学生たちはすでに5月にTUJも卒業しているので、これで日米2つの大学から2つの学位(ダブルディグリー)を授与されたことになります。「日本とアメリカの大学を卒業しました!」っ […]