- 2023年10月26日
【現地イベント】Japan Weekend Madrid -スペイン
現在スペイン・アルカラ大学アルカリングアに留学中のYさんより 先月現地で参加したイベントについてレポートです。 8月30日にスペインに到着し、すでに一か月が経ちました。 最初の頃はせわしなくて落ち着かない日々でしたが、 今では各々がいろいろなところに […]
現在スペイン・アルカラ大学アルカリングアに留学中のYさんより 先月現地で参加したイベントについてレポートです。 8月30日にスペインに到着し、すでに一か月が経ちました。 最初の頃はせわしなくて落ち着かない日々でしたが、 今では各々がいろいろなところに […]
後期に渡航した学生たちも、留学先での生活が1ヵ月を過ぎ それぞれに現地での楽しみにを見つけているようです。 昭和ボストンへ渡航した国際学科2年のNさんより、現地の様子をシェアしてもらいました! 授業のスタイル・進め方が日本と大きく違っていて、参加型で […]
前期に台湾へ渡航した学生からも素敵な写真やレポートが届いています。 紹介しきれないのがもったいないのでブログでお伝えしていきます! 今回は、夏休み前に帰国した国際学科3年・Aさんからの現地での様子をお届けします。 課外活動はどんなものに参加しましたか […]
今年度前期に留学をしていた学生のレポートをまだまだご紹介しきれていないので、 今回は注目のベトナム語を選択している国際学科3年・Kさんの留学中の様子をお届けします。 liên hoan tiếng hát công đoànという大学全体でのイベント […]
今回は、国際学科4年・Kさんから、 上海での留学中に別の都市へ旅行した際のお話を伺いました。 高速鉄道を利用し、初めて泊まりがけで北京まで旅行へ行きました。 地図上では近いように見えますが、上海北京間は約1500kmあり、 街並みや食事、現地の人の雰 […]
国際学科の留学先のひとつであるスペイン・アルカラ大学アルカリングア。 渡航した学生たちは、現地のボランティアへ参加するなど学外での活動も活発に行っています。 中でも、国際学科4年のAさんは現地の日本語学校と協力し、 新たな異文化交流会の立ち上げたとの […]
国際学科では、留学アンバサダーとして現地からの様子を伝えてもらっています。 今回は、上海交通大学のSさんから頂いたレポートの中から、現地の「食」についてのコラムです。 打包(持ち帰り)と外卖(デリバリーサービス) 一昔前「中国の人は食事をするときに、 […]
上海交通大学へ留学中の国際学科3年・Iさんより現地レポートです。 最近参加した課外活動はありますか? フリスビー体験(試合形式):安泰经济学院主催の国際交流会でした。 英語、中国語での会話が中心でしたが、言語学習のみならず新たな友人との交流の良い機会 […]
今回は、台湾・東海大学へ留学中の国際学科3年・Nさんより 現地レポートが届きましたのでご紹介します。 現地で実際に授業を受けてみての感想は? だんだんクラス内でグループワークが増えてきて、中国語を話すことの難しさを痛感することが増えました。 しかしク […]
以前こちらのブログでもお伝えした通り、国際学部ではクイーンズランド大学への留学も可能です。 出発前の様子をお伝えした国際学科3年のYさんに、数か月経過した現地での様子を伺いました。 印象に残っている授業は? ①授業名:The Secret Life […]