- 2023年12月20日
望秀海浜学寮研修②
こんにちは。歴史文化学科1年学寮委員です。 前回の記事の続きになります。 今回は2日目の午後のプログラムから見てみましょう。 マザー牧場と東京ドイツ村でのプログラムを終え、疲れた体を少しだけバスで癒しました。学寮に戻った後は体育館でスポーツ大会が行わ […]
こんにちは。歴史文化学科1年学寮委員です。 前回の記事の続きになります。 今回は2日目の午後のプログラムから見てみましょう。 マザー牧場と東京ドイツ村でのプログラムを終え、疲れた体を少しだけバスで癒しました。学寮に戻った後は体育館でスポーツ大会が行わ […]
こんにちは。歴史文化学科1年の学寮委員です。 歴史文化学科では11月の14日から16日まで望秀海浜学寮で2泊3日の1・3年生の学寮研修が行われました。 1年の学寮委員たちが、その研修の様子をリレー形式でお届けします。 ―― […]
こんにちは、歴史文化学科2年の学寮運営委員です。 11月14日~16日に歴史文化学科2年生は東明学林学寮研修に行ってきました。 今回の学寮研修は天気にも恵まれ、3日間晴天の下で活動することができました。 1日目は東名高速道 […]
初の試みとなる1day学寮の初日の様子です。行き先は東明学寮(神奈川県大井町)。 幸いお天気にも恵まれ、学寮のハイライトである”労作”(今回はサツマイモとフェイジョアの収穫)では汗ばむ陽気となりました。
1・3年生合同の望秀学寮研修の最終日とその他についてお伝えします。 最終日は朝食後、クラスごとに分かれて、反省会をおこないます。集団行動や割り当てられた役割がきちんと果てせたか、同級生や先輩・後輩との交流ができたのかなどを各自が反省します。そして、ク […]
望秀学寮三日目の午後は、「マイクロディベート」を実施しました。通常のディベートよりも簡単な形式で、その醍醐味が味わえるプログラムです。 プログラムの直前に1・3年生の混合チームが告げられ、同時にディベートで扱うテーマも発表されます。以下のようなもので […]
望秀学寮の二・三日目は、寮内での学科プログラムが実施されました。歴史文化学科では、「KJ法・プレゼンテーション」と「マイクロディベート」の二本立てでおこなっております。 「KJ法・プレゼンテーション」ですが、今年は「観光公害(オーバーツーリズム)」を […]
望秀学寮二日目の野外研修の続きです。3年生は館山市の歴史遺跡(特に戦争遺跡)の見学しました。ガイドと事前講義をしていただきました NPO安房文化遺産フォーラム様には、厚く御礼を申し上げます。 先の台風15号により館山市も大きな被害を受け、上記のNPO […]
前回に引き続き、1・3年生による望秀学寮研修の模様をお伝えします。今回は二日目(野外研修等)です。 まず朝食後に、各学年二つずつのクラスに分かれ「労作」をおこないました。「労作」とは昭和女子大学の学寮研修に特徴的なイベントで、学科や年度より様々な活動 […]
みなさん、こんにちは。 大学選びに迷っている高校生の方や楽しい大学生活を送っている在校生に大学生活で大切な学びの一つである、「ゼミ」についてご紹介したいと思います。 皆さんは、ゼミがなんだか想像できますか!?「ゼミって聞いたことあるけど、何だろう?? […]