- 2023年12月4日
文化史学会第40回大会のご案内
12月9日(土)に文化史学会第40回大会が開催されます。 どなたでも参加自由ですので、ふるってご参加ください。 〈日 時〉 2023年12月9日(土) 13:00~16:20 〈会 場〉 昭和女子大学 8号館6階コスモスホール 〈参加費〉 無 料 ☆ […]
- 2023年11月26日
日本近現代史ゼミの同窓会開催!
こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 秋の昼下がり、2013年に歴文を卒業した日本近現代史ゼミ生と一緒に、世田谷区内の貸しキッチンを借り切って、たこパをやりました。10年前泣いたり笑ったりしながら卒業した彼女たちも、もう半分以上がママさんになって […]
- 2023年11月25日
望秀海浜学寮にいってきました!
こんにちは、松田忍(日本近現代史)です。 11月14日~16日にかけて2泊3日の学寮研修がおこなわれました。学寮研修は、昭和女子大学がもっている研修施設に、学年全員の学生がともに宿泊し、さまざまなアクティビティをおこなうことで、友情を深め、日々に学業 […]
- 2023年11月23日
戦後史プロジェクトの企画展示を行いました!(@秋桜祭)
こんにちは!歴史文化学科公式PJの1つである「戦後史史料を後世に伝えるプロジェクト」です。 2023年11月11日~12日に昭和女子大学の秋桜祭が開催されました。 2018年度から秋桜祭で企画展を開催し続けている私たちは、今年は企画展「被爆者たちが望 […]
- 2023年11月9日
【第31回秋桜祭】歴文サロン開催のお知らせ
11月11日(土)と11月12日(日)に秋桜祭を開催します。 歴史文化学科では卒業生、在校生、先生方の交流の場である歴文サロンを実施します! 会場は以下の通りです。 ◆歴文サロン 場所:7号館5階演習室(教授室内) ◆戦後史史料を後世に […]
- 2023年10月26日
2023年度 ヨーロッパ歴史文化演習Bについて
西洋史の湯上です。 今年度末にヨーロッパ歴史文化演習が再開されます。期間は、2024年3月8日(金)に羽田を出発し、15日(金)に羽田へ戻る旅程です。すでにForm経由での申込みも開始され、申込み期限は、11月6日(月)までです。詳しい要項は、7号館 […]
- 2023年10月5日
東洋史ゼミ神保町ツアー
打ち上げから一夜明けて、ゼミ生を中心とした有志にて、神保町の専門書を扱う書店を巡るツアーを行いました。まず、地下鉄神保町駅の出口に隣接する、中国の文学・歴史・哲学を扱う山本書店に集合して始まりです。 次に、靖国通りを東にすすみ、並んでいる書店をいくつ […]
- 2023年10月1日
東洋史ゼミ春学期打ち上げ
東洋史ゼミで春学期の打ち上げをしました。 打ち上げでは、おしゃれな雰囲気で、店員さんも中国人という本格的な中華料理屋さんを訪れました。終了間際には、ゼミの小二田先生と店員の方が中国語でやりとりしていたり…。なんでも、先生の留学先の地元料理を出す、昔か […]
- 2023年8月28日
【椎葉巡見プロジェクト】特別講演「椎葉村の民俗と文化」について
こんにちは!歴史文化学科1年S・Hです。 3日目の27日は、椎葉民俗芸能博物館4階にて椎葉村教育委員会と椎葉巡見プロジェクトの共催で、「特別講座 椎葉村の民俗と文化」を行いました。 今回の講演会は3部構成になっており、宮崎民俗学会から渡辺一弘様、椎葉 […]