YEAR

2014年

  • 2014年5月17日

1年生林間学寮 4日目

今日は箱根の『生命の星地球博物館』を訪れ、地球やそこで生きている私たち人間について考える時を過ごしました。 展示の中には直接触れられるものもあり、生徒は化石や隕石に触れて感動していました。 理科からは展示についてのワークシートが配られ、すべてに解答し […]

  • 2014年5月16日

5年生 望秀学寮 4日目

   学寮の朝は、英語の小テストで始まります。 友人と協力しあって、単語や構文の勉強に、真剣に取り組む姿が見られました。    数学では、センター試験演習問題の解説を受けました。 午後には、スポーツ大会が行われました。 体育部委員が中心となって企画・ […]

  • 2014年5月16日

1年生林間学寮 3日目(5月15日)

初めての学寮生活も中日を迎えました。生活にも慣れてきたようです。燕もその様子を見に来ていました。 今朝の朝食のメニューは、昭和の学寮名物の鯵の開きです。 頭から尻尾まですべていただくのが昭和スタイルです。真ん中で切り、美味しくきれいにいただきました。 […]

  • 2014年5月15日

5年生 望秀学寮 3日目

学寮3日目、早くも折り返しの日を迎えました。 今日は授業中心の、落ち着いた一日を送りました。    美味しく朝食をいただきました。                  昼食時に、短歌を通じて、前日の生活を振り返りました。 友人の短歌を聴いて、学寮生活の […]

  • 2014年5月15日

1年生林間学寮 2日目(5月14日)

今朝はよく晴れ、ベランダからはきれいな富士山が見えました。 雄大な富士山に見守られ、今朝は朝の集いから始まりました。緑に囲まれ、新鮮な空気を吸いながら体操をしました。 【ベランダから臨む富士山】     【5分前に全員集合完了!】      【皆で昭 […]

  • 2014年5月14日

5年生 望秀学寮 2日目

将来の進路を考える上で、大切な時期である5年生の学寮には、 「勉強合宿」という一面もあります。 1時間目には、学寮で初めての授業が行われました。                 【英語】                   【数学】          […]

  • 2014年5月14日

5年生 望秀海浜学寮 1日目

小雨まじりの天気での出発となりましたが、219名、そろって元気に出発することができました。 開寮式では、「理想学寮―有終・優秀の美を飾ろう―」という学寮目標を達成しようという 決意をあらたにしました。          昼食後には、地震・津波を想定し […]

  • 2014年5月13日

1年生林間学寮 1日目

今朝は小雨が降る天気でしたが、218名全員が元気に出発しました。 中高部で初めての大きな行事に期待を膨らませながら林間学寮に到着すると、きれいに咲いたつつじが出迎えてくれました。 開寮式で生徒代表から学寮達成目標の「時間厳守」についての話があると、皆 […]

  • 2014年5月8日

クラブ活動~1年生を迎えて~

今日から1年生も正式入部し、上級生と一緒に本格的に活動を始めました。 少し緊張気味の1年生の隣りで、嬉しそうに練習について説明する先輩の姿が印象的でした。 部員一丸となって、今年度も「心」と「技」を磨いていきましょう。 [陸上競技部]         […]

  • 2014年5月3日

4年生 春季寮 5日目

いよいよ春季寮も最終日を迎えました。 天気は快晴。青い空に映える寮棟がとても美しいです。 ベランダでは多くの生徒が手を振っていました。 朝食後にはクラスごとコーラスコンクールに向けて練習を行い、寮内は美しい歌声に包まれました。    荷物を外に運びだ […]