- 2021年3月17日
2020年度修了式
3月16日、卒業式/修了式が挙行されました。 9月修了の木川智美さんが登壇し、小原学長から博士(学術)の学位記を授与されました。 アカデミック・ガウンとキャップを着用し、「研究への想いを強くした」とのことでした。
3月16日、卒業式/修了式が挙行されました。 9月修了の木川智美さんが登壇し、小原学長から博士(学術)の学位記を授与されました。 アカデミック・ガウンとキャップを着用し、「研究への想いを強くした」とのことでした。
2月6日(土)の修士論文発表会の後に、修了生臨床心理事例研究会(卒後研究会)が開催されました。 心理学専攻では、現場で働く心理学専攻修了生や学部心理学科卒業生がさらにスキルアップしていけるように、年に数回卒後研修プログラムとして「卒後研究会」を開催し […]
2月6日(土)に修士論文発表会が行われました。 例年、修士論文発表会は広めの会議室で行われていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症対策として3教室に分かれ、ポスター形式で実施されました。 修士論文を提出したM2は、ポスターを訪れた教員や院生に対 […]
9月30日(水)15時30分より、修了式が行われました。 木川智美さん、学位取得おめでとうございます。 中山専攻主任 「博士論文を完成させるまでは、いろいろ制約もあったと思いますが、これからはより自由に研究を発展させていってください。」 島谷研究科長 […]
今年度はコロナウィルスの影響で、創立者記念講堂での卒業式は中止となりましたが、博士(学術)の学位授与者には、例年通りガウンを着用の上、金子朝子学長より学位記を手渡していただけました。 3月16日(月) 13時30分より 学位記授与 学長室にて &nb […]
2019年7月13日に、平成31年度人間教育学専攻修士論文及び中間発表会が行われました。 今回は、9月に修了を迎える院生(1名)と修士課程1年生(9月入学:1名)が発表を行いました。 <中間発表会> 発表者:Sさん(指導教員:石井 正子 […]
2019年4月27日(土)の午後に、本年度の第一回研究倫理教育を実施しました。 本学の大学院生全員が対象です。 講師は、昨年に引き続き、有江文栄先生にお願いしました。 有江先生は国立精神・神経医療研究センターのトランスレーショナル・メディカルセンター […]
3月16日(土)午前 記念講堂での全体修了式のあと、 いつもの演習室で専攻修了式を行いました。 博士論文主査の大谷津先生 「いろいろなことが思い出される。博士論文の主査をやったのは私にとっても大切な経験だった。」 中山専攻主任 「学位は一生もの。今日 […]
2019年2月2日に、平成30年度 人間教育学専攻 修士論文 及び 中間発表会が行われました。 今回は、この春に修了を迎える院生(3名)と修士課程2年生(9月入学:1名)が発表を行いました。 (以下発表順) <中間発表会> 発表者:Kさ […]
現在、私は積算事務所の構造部門に所属し毎日多くの意匠図、構造図を見ながら仕事をしています。 今回大学院生活において社会に役立ったことや経験についてお伝えします。 まず、環境デザイン研究専攻は少人数で授業が行われます。その中でも週3で行われる設計製図は […]