- 2015年1月23日
英コミ キャリア支援イベント 内定者懇談会 4年生から 【学生レポート】
英語コミュニケーション学科4年、リョウコです。 この度1月21日(水)に開催された、英語コミュニケーション学科主催の内定者懇談会に参加させていただきました。 今年の3年生の代から就職活動開始時期が変わったこともあり、早くから就職活動 […]
英語コミュニケーション学科4年、リョウコです。 この度1月21日(水)に開催された、英語コミュニケーション学科主催の内定者懇談会に参加させていただきました。 今年の3年生の代から就職活動開始時期が変わったこともあり、早くから就職活動 […]
グローバル人材育成フォーラム リサーチ・プレゼンテーション大会で本学を代表した英コミ学生たちが本大会で3位入賞したことは既報の通りです。その模様の動画は以下のサイトから。 https://www.youtube.com/watch?v=G0uuo83 […]
12月6日に明治大学で「グローバル人材育成フォーラム」が開催されました。 その中で行われたリサーチ・プレゼンテーション大会に、18大学から予選を勝ち抜いた8大学のうちの1校として、昭和女子大も参加させていただきました。 プレゼンテー […]
Women can Change the World 12月6日(土) 今日は日・カリブ交流年/日・ジャマイカ外交関係樹立50周年記念シンポジウム「Women can Change the World」に参加させていただきました。 パネリストはジャマ […]
こんにちは。英コミ3年のアカネです。 12月3日に「言葉力UP!」という英コミ3年生を対象としたキャリアイベントが開催されました。ご指導いただいた方は、現在、ラジオパーソナリティーとしてご活躍の菊池千絵子さんです。菊池さんは、声に出して情報を伝えるお […]
11月27日(木)の産学情報交換・懇談会プログラムに参加させてもらいました、アイコです。 プログラム第一部の中で、企業の方々に向けてインターンシップの体験報告をしました。会議室がいっぱいになるほど、沢山の企業の方が出席してくださり、とても緊張しました […]
こんにちは。英コミ1年の吉田です。 11月26日(水)、「留学の準備のための就活支援講座」に参加してきました。講師は株式会社ジョブカレッジの社長である杉村鉄先生です。 今回は、 ・企業は留学経験や語学力をどう見ているか? ・世の中の動きはどうなってい […]
こんにちは。 英コミ3年の小澤です。 11月26日(水)、英コミ3年生対象に行われたSPI模試を受けました。 SPI模試とは、就職活動の際に使われる適性検査の一種で、能力適性検査(言語・非言語)と性格適性検査(社会関係的側面・組織化適応性)の2つに分 […]
こんにちは。英コミ3年のユカリです。先日、2015年度の大学案内に使用される写真撮影が行われました。 撮影は屋外で行われましたが、前日から降っていた雨の影響で、寒い中での撮影となりました。とても寒くて辛かったのですが、Ryan先生とご一緒の撮影だった […]
**************** 11月8日(土)に「第18回昭和女子大学人見杯スピーチコンテスト」が開催されました。9月末の1次審査を通過した14人が、人見杯、学長賞、3位、の三つの賞を競いました。昭和女子大学の学生も7名おりましたが、その他、北は […]