• 2022年1月11日

ボストンオンライン留学通信 No.3「授業で発言する大切さを学んだ留学」

こんにちは。英コミ2年生のアキコです。 私は約4か月間にわたって昭和ボストンの授業をオンラインで受けました。ボストンオンラインプログラムが始まる前は、すべての授業が英語で行われることはもちろん昭和ボストンにはどのような先生方がいるかなど不安なことだら […]

  • 2022年1月7日

ボストン留学通信 No.10「協調性や多様性を受け入れる意識が高まったボストン留学」

今回のブログ記事は、2021年9月にオンライン留学をスタートさせたのちに、10月にボストンに渡航をしたショウコさんに書いてもらいました。ショウコさんが9月に書いた記事は以下のリンクよりぜひチェックしてみてください!この4か月でどのような変化があったの […]

  • 2021年12月23日

【認定交換留学体験談】自ら行動する、変えていく、という姿勢が必然的に求められる環境に身を置くこと(トリノ大学)

本日は2019年にイタリアのトリノ大学へ認定交換留学を経験した英コミ4年生のモエさんに寄稿していただきました!英語コミュニケーション学科では、イタリアやポーランド、リトアニアなどヨーロッパへの国々への認定交換留学を経験する学生も数多くいます。現地の大 […]

  • 2021年12月20日

2022年ボストン春出発のWing Leaderが決定しました☆

こんにちは。英コミ1年のナナミです。 12月14日のお昼休みに、Wing Leaderの顔合わせを行ないました。Wing Leaderとは、昭和ボストンキャンパス内にある各寮棟の学生代表として、留学する学生と昭和ボストンで私たちの生活をサポートしてく […]

  • 2021年12月17日

昭和ボストンの日本語コースのLanguage Partnerの活動とは?

本日は、昭和ボストンで日本語プログラムディレクターをされている服部先生に英コミ学生がランゲージパートナーを務めている活動についてご紹介いただきました。 昭和ボストン日本語コースには、常時100名前後の学習者がいます。2020年秋学期からは、コロナの為 […]