- 2020年2月27日
2019年度 ソーシャルワークプロジェクトⅡ・Ⅲ~活動報告会 その7~
福祉社会学科のブログをご覧の皆さんこんにちは! 2月13日にソーシャルワークプロジェクト活動報告会が行われました! 私はヒルデモア駒沢公園という、東京海上日動ベターライフサービス(株)が経営している介護付き有料老人ホームにて活動を行い、その報告をした […]
福祉社会学科のブログをご覧の皆さんこんにちは! 2月13日にソーシャルワークプロジェクト活動報告会が行われました! 私はヒルデモア駒沢公園という、東京海上日動ベターライフサービス(株)が経営している介護付き有料老人ホームにて活動を行い、その報告をした […]
こんにちは! 昭和女子大学 福祉社会学科のR.T R.N S.O Y.N M.Tです。私たちのグループは、ソーシャルワークプロジェクトという授業で精神や知的障害分野のボランティアに行った仲間で構成されています!今回は、それぞれの活動や活動通して学んだ […]
皆さんこんにちは! 私たちはソーシャルワークプロジェクトⅠという、ボランティア活動を通して、社会のあり方について考える授業で、ワークキャンプを通して長野県の伊那市高遠町に滞在しました。 旅行とは異なる長期間の非日常は、胸の高鳴りが止まらない最高の日々 […]
こんにちは!福祉社会学科2年のNです。 2月13日にソーシャルワークプロジェクトの活動報告会を行いました。 私たちのグループは児童発達支援事業と放課後等デイサービス事業を行っているプレイ&リズム希望丘で活動をしました。 ほとんどのメンバーが障 […]
世田谷ウォーキングフォーラムでは、まずサポーター養成講座で習った座学のウォーキングの効用や実際にウォーキングをしてみて測定したウォーキングの効率についてなどを説明しました。 また、健康寿命の延伸や孤立防止・仲間づくりを目的としていることを説明しました […]
福祉社会学科2年のK.Mです。 去る2月13日に、ソーシャルワークプロジェクトⅢの報告会を行いました。 私は、一般社団法人せたがやウキウキクラブ主催の「ウキウキこども世界館」というイベントのボランティアに参加してきました。このイベントは、ウキウキクラ […]
ソーシャルワークプロジェクトの活動報告会が2月13日に行われました。 私たちのチームは「ファクトリー藍」という就労継続支援B型事業所でボランティア活動をさせていただきました。 「ファクトリー藍」は知的障害や精神障害のある方々が藍染めなどの作業を行う中 […]
私たちは、子ども食堂である「せたがや子どもバル・虹」で活動しました。 今回の発表では、実際に自分たちで作成した資料などを使用し、活動内容から学んだことを踏まえて、これから子ども食堂はどうあるべきか社会への提案を考え、たくさんの人にわかりやすく伝えるこ […]
こんにちは!福祉社会学科2年のⅯです。 先日、学内でソーシャルワークプロジェクト(SWP)の活動報告会を行いました。 私たちの班のメンバーは、共通して地域福祉に興味があり、商店街がどのようにして地域の中心としての役割があるのか探るため、去年夏休みの期 […]
こんにちは! 私たちはウキウキハウスに行きました。 ウキウキハウスは、習い事と学童保育を融合させたアフタースクールです。 小学校にお迎えに行き、保護者が来るまで、子どもたちと遊んでいました。(S.M) ボランティアを通して、子どもとの接し方を学び、心 […]